教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

60歳で転職で来た方が嫌で仕方ありません。 定年で東芝を退職し、別の企業を1年弱勤め自分のいる会社にこの秋に入社してき…

60歳で転職で来た方が嫌で仕方ありません。 定年で東芝を退職し、別の企業を1年弱勤め自分のいる会社にこの秋に入社してきました。会計士等の資格や駐在、東芝での管理職、監査法人での経験があるということで採用しました。 採用してわかったのですが物覚えがものすごく悪く、何度も同じこと聞いてくる、ため息がうるさい、机から会議に参加するなどで大声で急に話し出すなどで職場の女性から苦情が来始めています。 また、歓迎会の席でコーヒー飲むと下痢になるといい始め周囲も苦笑いでした。 部下の指導もお願いしたのですが、会社の方針と違うことを言ってきたり、簿記三級の内容を間違ったり、ミスを認めずよくわからない言い訳したりとでリードするはずが足を引っ張る、社会人数年の社員にもいい負ける、等で既に疑問視され始めてきています。 試用期間なのですがどうにかして辞めさせたいのですが何か手段ありますでしょうか? 特に職場の女性達から評判が悪く、Web会議で盛り上がるとうるさくなる、足をバタバタさせて気が散る、大声で話し始めて怖い、落ち着かない、高い給与なのに知識、行動も若手以下で何もしない、トイレ行くときもトイレに行ってくると連絡して来る、存在自体が邪魔と言われてこの人が来て雰囲気が悪くなったと言われています。

続きを読む

409閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    上司や人事に直訴でしょうね。 こういう輩がいるから、いまの東芝の凋落も確かになぁ。。。と思いました。 なるべくして堕ちたのはこういう社員がいたからなんでしょうね。

    4人が参考になると回答しました

  • 試用期間で辞めさせるには、犯罪を犯す、出勤しないといった分かりやすい内容であることがベスト。 能力不足といったわかりづらい理由で本採用を無効にしたら、その基準はなんですか?ということを明確に「事前に」労働者に説明していたかどうかも、争点になり得ます。 うるさい、バタバタなどということは到底解雇理由にならず、論外です。 私が見る限り、質問の内容で解雇するのは、かなり難しいと思います。

    続きを読む
  • 試用期間満了で切れば 今の会社を見下してるかも知れない

    1人が参考になると回答しました

  • たいがい大手の企業にいた人って、肩書ばかりで仕事出来ない人多いですよ。 >高い給与なのに知識、行動も若手以下で何もしない いや、もう、この歳で若手並みを期待している時点で無茶ですよ。 ネームバリューや経歴に期待し過ぎたんだと思います。 相手も天下り並みに、座ってりゃいいくらいにしか思ってないです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる