教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練校の履歴書の書き方について

職業訓練校の履歴書の書き方について学歴ではないんですよね? まず学歴欄の一行目に学歴と書いて、○○中学校、○○高校などと書いた後、 職業訓練歴と書いて、○○校と書くんですよね? そこで、学歴と書かない場合ですが、職業訓練校卒業後、大学に行った場合はどうなりますか? 学歴 ○○高校 職業訓練歴 ○○校 学歴 ○○大学 ではおかしいので 学歴 ○○高校 ○○大学 職業訓練歴 ○○校 と書くべきでしょうか? しかし、年月の順番的には前者じゃないと・・なんですよね

補足

どちらをベストアンサーにするか決めがたいですね tetchiri0614さん 職歴じゃないのに職務経歴書でいいのでしょうか? まあ職業訓練校での訓練も仕事と捉えれば問題ないでしょうが rereing04130705さん 職歴ということは職務経歴書に書くのでしょうか?

続きを読む

40,598閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    職業訓練校は、「学歴」ではなく、「職歴」ですよ。 なので、職歴の最終の欄に、 「平成○○年○月度○○訓練○○科 入校」 「平成○○年○月度○○訓練○○科 修了見込み」 と書きました。現在訓練中なら修了見込みで、終了したら「見込み」は消去してください。 私は、職業訓練校の先生にそう教えていただいて履歴書もそれで完成しました。

    13人が参考になると回答しました

  • 公共職業訓練であれば、学歴でも職歴でもありませんので、履歴書に書く必要はないと思います。 空いた年数については、職務経歴書に書けば良いと思います。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる