教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

過去問丸暗記手法で宅建取ったんですが、同じ手法で不動産鑑定士とか公認会計士とか取れますか?

過去問丸暗記手法で宅建取ったんですが、同じ手法で不動産鑑定士とか公認会計士とか取れますか?

214閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • 丸暗記の中に計算方法・理論まで含めるのであれば、最終的に丸暗記と言えなくはないし、鑑定理論とかは素人から見れば意味が分からない分厚い本1冊だけど、これをそのまま丸暗記できるのであれば丸暗記でイケますが、一般人ではまず無理です。 薄々の条文を少々覚えるだけでどうにかなる宅建とはレベルが異なります。 例えば民法の論述ならAがBにたいして○○な行為を行った場合にこの行為は認められるか?というような問題が出ます。無限にある全ての出題パターンを丸暗記することはできないし、民法の条文を全て覚えたとしてもどの条文を使えばいいか分からないだろうから、暗記では厳しいでしょうね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産鑑定士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる