教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

オープニングスタッフについて 転職を考えています。 上からの圧力に弱く、 前の会社と今の会社でパワハラを受けてきました…

オープニングスタッフについて 転職を考えています。 上からの圧力に弱く、 前の会社と今の会社でパワハラを受けてきました。 体育会系がとても苦手で、 そういった先輩の多い職場だとうまくストレス発散に使われてしまいます。 オープニングスタッフでやり直せば 人間関係もみんな同じスタートですし うまく働けるでしょうか。 いいアドバイスがありましたらお願い致します。

続きを読む

54閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >オープニングスタッフでやり直せば人間関係もみんな同じスタートですしうまく働けるでしょうか。 貴方様次第だと思います。 人間関係なんて付き合ってみないと誰もわからないです。 過去の経験は貴方様にしかわかりませんが、過去にパワハラされた状況などにならないように自分で改善できることを探して対応することが必要だと思います。

  • ペン型カメラ、ペン型ICレコーダー、腕時計型ICレコーダーで録画録音などの物的証拠を取り、弁護士に相談してください。 明らかなハラスメントで充分な勝訴確率がある事、裁判で自分が損しない事、着手金見積もりをもらう事を確認し慰謝料請求するのが最善の方法でしょう。相談サイトはこちらです。私も何度か相談した事があります。 https://www.bengo4.com/ メールでの無料相談可能で、その後面談で初回30分の無料相談ができます。別の弁護士であれば初回30分無料相談が何度でもできます。 弁護士の中には法外な慰謝料請求金額を提示し契約させようとする不届きものもいるので注意してください。多数の方と相談し同じような回答を話してくれる弁護士が信頼できるでしょう。 パワハラ会社をネット検索で見つけました。知恵袋閲覧の方々にも十分気をつけていただきたいと思います。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/industry/1380023102/ http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/qa/1424956198/l50

    続きを読む
  • 運次第なので、何とも言い難いですね。 オープニングで自分が主導権を握れたらいいですが、体育会系がいたら前職と同じ事になるかもしれません。 体育会系に合わせられるようになるか、体育会系がいない会社に出会うまで転職するか、どちらかしかないと思います。

    続きを読む
  • お気持ちは よくわかりますし 仰られている通りだとも思います しかし どうしても いじられやすいタイプとか 嫌われやすいタイプとか 個性は どうしても あるものなので ナメられるタイプの人は 私のように 年下の後輩からもナメられます 先輩がいないから と 偉ぶらず 仕事や従業員に対する姿勢とか態度とか ちゃんとしていれば 問題ないと思いますね お互いに頑張りましょう

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

オープニング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

オープニングスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる