教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事を辞めるべきか悩んでます。 今、務めてる職場を辞めようか本気で考えてますが、問題がいろいろあり結果を出せずにい…

仕事を辞めるべきか悩んでます。 今、務めてる職場を辞めようか本気で考えてますが、問題がいろいろあり結果を出せずにいます。仕事自体はデザインなど自分の好きな分野で専門的な仕事です。 もともと不器用でミスも多く仕事を続けていく自信が無くなっていきました。 自分が務めている事で職場の人に迷惑がかかるのが嫌になったのもあります。 それと、現在病気の母親と二人暮らしな為、月8万家に入れて自分の収入が生活を支えている状態でもあります。 仕事を辞めてもこのご時世ですので再就職の自信もあまりなく。 自分の姉がフリーターをずっとやっていて親に迷惑をかけていたのを見ていたのでバイトで生活を続けるのは抵抗があります。 数年前から鬱病も患っており仕事を辞めて治療に専念したい気持ちもあり、 どうすれば自分に良いのでしょうか?第三者の意見をお聞きしたいです。

続きを読む

302閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    もう少し、頑張ってみてもいいと思います。 せっかく好きな仕事についているのに あなたから辞める理由がありますか? 辞めてくれ!て言われない限り、頑張ってみてもいいでしょう。 ミス。不器用。 そんな事を理由にして逃げてしまわないで、乗り越えてみせる!と思えた時 きっと続けることができるんじゃないですかね~。 誰だってミスぐらいはあります。 そんな事くらいで落ち込んでいたら、みんな退職しないといけなくなりますよ。 もっと気楽に捉えて、せっかくのチャンスをボウに振らないで 初心に戻ってトライしてみましょう。

  • 他の会社に行けば、ミスが無くなる? いいや、違う。 会社を変えるのではなく、自分を変えるという意識を変えることで 見える世界は変わる。 私は会社でライトなイジメにウツも抱えてますが、 仕事で絶対成果残してやると意気込んでます。 やることやらないで、逃げたくはない。 うつ病の方に働けと押し付ける気はありませんが、 病気と闘うならば、カウセリングを受けて どちらを優先すべきか相談してみても良いのでは?

    続きを読む
  • 失業保険などもらいながら今は治療に専念してはいかがでしょうか アルバイトは何年たっても低賃金とボーナスが無いく、いつクビになるか分からない不安定な職業です。 あなたは、デザインと言う素晴らしい専門的な知識をお持ちですので 辞めるのは非常にもったいないです。 少し休まれて、心身共に健康になられたら今のデザインの仕事にも一度挑戦したら良いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる