教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトをしようと思い、何社か面接してもらったのですが、シフトが合わなかったり、電話がこなかったり(不採用)で、なかな…

アルバイトをしようと思い、何社か面接してもらったのですが、シフトが合わなかったり、電話がこなかったり(不採用)で、なかなか採用に至りません。コンビニの経験があってもシフトが合わずにアウトだったりです。こういう場合、皆さんならどうしますか?派遣会社とかに登録とかすると、この状態が解決しますか?

198閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちわ^^ 派遣に登録しても、シフト時間合わすのは簡単ではないと思います。 まず不採用になった原因を考えてはどうでしょう? 不採用になったのが、シフトが合わないのであれば、時給が少なくてもシフトが合うバイト先を探したらよいと思います。 シフトが原因ではなく、電話がこないっというのは、少なからず面接した会社の求める人材と一致しなかったということですから、次回は、面接の前にこのバイトではどんな人材がほしいと思っているのか一度考えてみてから面接に挑んでみてはいかがですか? ちゃんとした回答になってないかもしれませんが・・・参考程度にしてください。 がんばってください^^

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる