非機能要件か機能要件かの違いなので、かなり違う。 インフラ系の方がはるかに技術的な知識・経験が必要で、中小にはいない。 →要するに、大手とか中堅以上でないとインフラエンジニアとして 成り立たない。(運用・監視は逆に下請けの中小が主)
インフラエンジニアの上流って凄い専門的な知識を求められた気が...
開発系ですと伝統的な開発方法論というのがあります(要件定義、基本設計、詳細設計、開発・単体テスト、結合テスト、システムテスト等の局面化技法です)。一方インフラ系は歴史的にそういった方法論があまり整備されていません。ですのでSIプロジェクトではインフラ系でもとりあえず開発系の局面化技法に準拠して進める場合が多いです。 各局面でやることは大分違います。例えば要件定義で開発系はそのアプリがどのような機能を備えているか(機能要件)ということを整理しますし、インフラ系はそのアプリを動かすサーバやミドルウェアはどのようなものを使ってどのような可用性レベルを担保するか(非機能要件)ということを整理します。 役割の違いですのでメリットもデメリットもありません。
< 質問に関する求人 >
インフラエンジニア(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る