教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大東建託ってかなりのブラック企業という評判はほんとうですか?? かなりの割合でどこを探してみても大東建託はブラックだと…

大東建託ってかなりのブラック企業という評判はほんとうですか?? かなりの割合でどこを探してみても大東建託はブラックだという話をよく見かけます。ただ、大東建託に就職が決まっているので不安ではあるのですが、質問して不安を拭おうと考えています。 ほんとうにブラック企業なんですかね?ご存知の方いましたら回答をよろしくお願いします。

続きを読む

2,135閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • 複数の転職サイトに登録しているのですが、営業といえば大東建託がかなりの割合で面接依頼にきてますが全部スルーしています。希望職種に営業と入れていないのもかかわらずなぜかオファーがきます。これは人手不足のブラックかなと思いました。ホワイト企業の場合は人が辞めないのでめったに中途採用しません。しつこいように来るのは怪しいと思いました。 本当にブラックかどうかを確かめるために日記帳を用意してください。会社での職場環境(先輩や上司の態度や行動など雰囲気、仕事の振り方や内容など)を中心に控えておくことが重要です。ネットなどの口コミが皆正しいとは限りませんのでブラックかどうかを確かめるには自分で職場を見て観察する必要があります。そして気が付いた点やおかしな点があればすぐに日記に控えといてください。これが意外に非常に役に立ちます。常日頃から控えることによってブラックかどうかがわかってきます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大東建託(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる