教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校2年生です! ライフ(スーパー)での品出しバイトのメリットデメリット教えてください!! ライフは固定シフトですか…

高校2年生です! ライフ(スーパー)での品出しバイトのメリットデメリット教えてください!! ライフは固定シフトですか?

1,013閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    面接時や採用時に公休日(休みたい曜日)を聞かれてそれがあなたの公式の休みになりますが、 学生なら行事もあるし年度変わりに授業が変わったりするので、 毎月シフト作成期限までに希望を出せば臨機応変に対応してくれます。 ライフのメリットデメリットというより、 スーパーの品出し自体が性に合うなら長く続けられると思いますよ。 品出しの仕事は、ひたすら売り場を商品あるだけパンパンに詰めることです。 売り場見て、在庫見て、ピック(商品を選び取る)して、出して、の繰り返しですから、 慣れればどれからどう出したら要領良く出せるかとか自分で判断できます。 きれいに詰めて、売り場をきれいに整理前だしをすれば完成ですから、 キレイにしたらわりと達成感はあります。 ただ決まった時間に出していかなきゃならないので、時間に追われはします。 部門が完全に分かれているので、レジ部門じゃないバイトがレジをやらされることはありません。 場所のご案内など、接客に対しては丁寧にしろと常に言われるので厳し目かもしれませんが、 それは身につけておいて損はありません。 あとは時給ですかね‥ 私はバイトじゃないのでわからないですが、他のスーパーと比べてどうか?です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる