教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

イラストレーターやイラスト関係の仕事に勤めている人に質問です! イラストレーター ・依頼主からこの日までに完成させて…

イラストレーターやイラスト関係の仕事に勤めている人に質問です! イラストレーター ・依頼主からこの日までに完成させて欲しいという期限ってありますか?・絵柄が定まってない方は色の塗り方とか線が前のイラストと比べて変わったりすると思うんですが、それでも依頼主さんはOKしてくれるのでしょうか? イラスト関係の仕事 ・毎日仕事場でイラストとか描くんですか? ・長時間座ってパソコン等イラストの修正をしたりするんですか? ・仕事ですからやっぱり期限ってありますか? ・私はイラストを描くのに早くて3時間でだいたい9時間ほど掛かるんですが、こんなに遅筆でもイラスト関係の仕事に就くことが出来るのでしょうか?

補足

2番目の質問に関しては、私がX(旧twitter)で高校生の方が依頼受け付けててサンプル(肩から上、全身)を見てなんか絵柄が違くないか?と思ってしまうことがあり、それでも依頼する人はいるのでしょうかと思ったからです...私自身は趣味でイラスト描いてるので副業にも本業にもしたいとは思ってません!!ただこの業界はどんな感じなのか興味があったので質問してます!

続きを読む

47閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • イラストレーター ・依頼主からこの日までに完成させて欲しいという期限ってありますか? 企業依頼の場合は必ずあります。 個人依頼の場合は、いつでも良いという人もいますが、それだと私の場合永遠に仕上がらないので、必ず決めます。 ・絵柄が定まってない方は色の塗り方とか線が前のイラストと比べて変わったりすると思うんですが、それでも依頼主さんはOKしてくれるのでしょうか? 企業依頼の場合は、よっぽど変わってしまわない限りはOKしてくれます。 とはいえ、同じ作品なのに、表紙によって絵柄が変わってしまったりすると良くないので気を付けてはいます…。(どうしても変わってしまうこともあり、申し訳ないです) 個人依頼だと人によるかもしれませんが、こだわりが強い人や厄介な人以外は、ある程度受け入れてくれます。 イラスト関係の仕事 ・毎日仕事場でイラストとか描くんですか? 仕事場っていうか、私の場合自宅です。 ・長時間座ってパソコン等イラストの修正をしたりするんですか? そうです。 ・仕事ですからやっぱり期限ってありますか? あります。 ・私はイラストを描くのに早くて3時間でだいたい9時間ほど掛かるんですが、こんなに遅筆でもイラスト関係の仕事に就くことが出来るのでしょうか? 私は30時間くらいかかります笑 早いにこしたことはないですが、遅くてもクライアントが指定する締め切りまでに描けるなら問題ありません。 ただし、遅いと受けられる仕事は減るし、自分の休みも減ります。 バイトのように時給で値段が決まるわけじゃないので、5時間で描いても50時間で描いても、お金は同じです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • メインは漫画ですがイラストの仕事もしています ・依頼主からこの日までに完成させて欲しいという期限ってありますか? …当たり前です。最初に期限を設けないと、クライアントが納得いくまで何度も修正させたり、レスポンスが遅くて先に進めなかったりするのでトラブルの素です。そもそも無期限の案件って何でしょうか?人気作家で、描いてくれるならいつでもお待ちしていますってレベルでない限りは無期限ってないはずです。 ・絵柄が定まってない方は色の塗り方とか線が前のイラストと比べて変わったりすると思うんですが、それでも依頼主さんはOKしてくれるのでしょうか? …絵柄が決まってないって何ですか?どんな絵柄でも誰でもいいってクライアントは地雷なので避けてください。 イラスト関係の仕事 ・毎日仕事場でイラストとか描くんですか? …自宅兼仕事部屋です。そこで仕事をしています。外ではやりません。 ・長時間座ってパソコン等イラストの修正をしたりするんですか? …仕事は長時間座ってパソコンでやります。一部アナログです。 ・仕事ですからやっぱり期限ってありますか? …上にも書きましたが、当然あります。 ・私はイラストを描くのに早くて3時間でだいたい9時間ほど掛かるんですが、こんなに遅筆でもイラスト関係の仕事に就くことが出来るのでしょうか? …内容によります。ラフから完成までは数時間と言うことはないです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • イラストレーターではありませんが、 関係する仕事をしているので、回答させてください。 ・依頼主からこの日までに完成させて欲しいという期限ってありますか? →当然です。 イラストって、何かの商品の添え物であり、 あってもなくても構わないものです。 商品を売り出すスケジュールは決まっていますから、 期限を守らない人は仕事を失うだけです。 イラストレーターの側は、 弱い立場に置かれていることを理解していますから、 発注を受けるとすぐに作品を数パターン送ってきます。 そうしてくれると、 頼む側は余裕を持って修正の打ち合わせができます。 ・絵柄が定まってない方は色の塗り方とか線が前のイラストと比べて変わったりすると思うんですが、それでも依頼主さんはOKしてくれるのでしょうか? →そんな不安定な人なら 仕事としてやっていくことができないのでは? 「前のこの作品と同じような絵柄で」と指定された時、 それに応えるのが仕事ですよ。 ・毎日仕事場でイラストとか描くんですか? →そういう人って、見たことありません。 イラストで食べていくって不可能に近いので、 だいたい他の仕事(本業)をしていますよ。 ・長時間座ってパソコン等イラストの修正をしたりするんですか? →はまったらそういうこともあるでしょう。 他の仕事(本業)がない時間帯に。 ・仕事ですからやっぱり期限ってありますか? →はい。当然です。 ・私はイラストを描くのに早くて3時間でだいたい9時間ほど掛かるんですが、こんなに遅筆でもイラスト関係の仕事に就くことが出来るのでしょうか? →無理です。 遅筆だからじゃありません。 もっと根本的な理由があります。 あなたは、 自分が描きたいものを描こうとしているから、 3時間とか9時間とか時間をかけているんです。 あなたがそれほど念を入れて描いたものに、 ニーズがあるかどうか、よく考えてください。 イラストってそもそも、 世の中にそれほどニーズはないんです。 だからそれを本業にするのは難しいんです。 そういう基本に立ち返ってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 発注者の立場です。 ・商業的な利用であれば当然締め切りはあります。例えば雑誌の表紙や挿絵で使うなら、発売日から逆算した、入稿の期限が存在しますから。 「個人が自宅に飾る」目的の発注であれば、締め切りなしもあると思います。 ・絵柄が定まっている方にしか発注しないです。また仕事によってはテイストを指定することもあります。 ・例えばグラフィックデザイナーがたまに自分でイラストを描く、という事なら毎日は描かないです。 ・どういう「関係の仕事」かによります。 ・仕事に期限はつきものです。 ・3時間でどの程度のものが描けるかによります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イラスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる