教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

人生時を戻すなんて無理な話だけど、どおしても前向きになれません。 待遇も人間関係も良かった仕事を、些細なことで辞めてしま…

人生時を戻すなんて無理な話だけど、どおしても前向きになれません。 待遇も人間関係も良かった仕事を、些細なことで辞めてしまい、本当に後悔しています。 毎日毎日後悔しかなく、どうしていいのか分かりません。

139閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • 分かる。俺も生きる意味無くなった時あるし今もそう。でもどうせ死ぬんだし適当に生きるってスタンスで良いと思う。ある程度金稼いで適当な事してれば良い、結婚なんて無理にする必要ないし、自分語りになるけど俺は本当に辛くなったら海外にちょっと住んでそれでも辛かったら死ぬって感じ

    ID非表示さん

  • 後悔ですね・・・ 過去のその時は、自分では最善の決断をしたと 思うようにすれば良いですね。 「最善」ですから その時の貴方は若く幼かった(精神的に)訳で それ以上の考え方は出来なかったと言う事です。 後からどうこう言っても それは、後出しジャンケンと同じですね。 もし、その決断が間違っていたら 間違っていたと解かった時に 「一つ学んだ・・・」と解釈すれば良い訳です。 過去からは学ぶだけですよ! 学び、分析して原因を考えて ←これが大事! 二度と同じ事をしないようにする為の過去の記憶です。 人生では 常にベストなタイミングで色んな事が起こり 絶妙なタイミングで気が付くようになっていますよ! 何時までも過去の事で悔いたり悩んだりする事は 「愚かな事」で「失敗からは学ぶだけ」と 頭に叩き込んでおけば良いですね。 やり直しは 何歳でも可能かと思いますね 人生とは貴方の思考の方向に進んで行きます。 貴方が今、やり直したいと思うかどうかだけの違いです。 やり直そうとすれば 直ぐには変わりませんが貴方の思考のベクトルが変わる事で その後、見る物、聞く物が変わって来ます。 この小さな変化で少しづつ現実が変わり始めて 長い時間の中では大きな変化になっていますよ! 心が変われば、行動が変わる 行動が変われば、習慣が変わる 習慣が変われば、人格が変わる 人格が変われば、運命が変わる と言われていますが これは運命が変わっているのでは無いです その人に付いている指導霊さんが変わっていると言う事ですね。 5年後は大きく違います 10年後はさらに大きく違います。 貴方の人生をどうするかは 今の貴方の思考の仕方の違いだけですね。 感情が嫌なら 「M2テクニック」で無くす事が出来ます 「M2テクニック」で宇宙の彼方にその時の思い(感情)を飛ばします。 「M2テクニック」については私のブログに書いてますので 見てください。 http://blog.livedoor.jp/life_trekker/archives/cat_240746.html この方法は感情と事実を分離して、感情の部分だけを 宇宙の彼方にその時の思いを飛ばしてしまう方法です。 コツは・・・(ここがポイント) 嫌な思いになった時に(思い出した時)(無理やり思い出してもOKです) 「その感情」が出てきたら・・・これが大事です。 「その感情」を胸の前までイメージで引き出すと言う事です。 指先(写真①)と胸の間にその思いを引き出すイメージですね (写真②から写真③へと引き出す) これが上手く引き出せたらほとんど出来ています。 この時記憶と感情を分離させ 感情だけを宇宙の彼方へ飛ばすと言う作業をしています。 嫌と思う感情が大きいほど 1回では解放し難いですから何回も何回もやってみて下さい。 必ず解放できます。 慣れると横になっているときでも そのままの姿勢で行えるようになります。 コツは思い出した時!ですよ! 思い出した時に行えば良いですね 一度でダメなら何回でも行って下さい。 ここまでで かなりましになるのではないでしょうか・・・。

    続きを読む
  • 辞めてしまうと 勿体なかったと後悔するのが 人間の心理なんですよね だから辞めなかったら、続けていたら その様な事はずーっと分からないままです 新しい進むべき新しい道が出来たと思って 次の就職先を見つける為に 徐々に前向きになったらまた良い縁、出会いは必ず来ますよ

    続きを読む
  • 些細なことがどの様なことなのか分かりませんが、 少なくとも、その瞬間に辞めたいと感じていたのならば、主さんは主さんの 心に正直に従うことができたということです。 私は良い決断だったと思いますよ! 又、待遇・人間関係が良い環境は探せばいくらでもあります。 もしかすると、以前の職場以上に良い待遇・人間関係が整った環境に 行けるかもしれません!! 今は、以前の環境で頑張った自身を労り、心身共に快復したタイミングで 新しい環境探しをしてみてはいかがでしょう? 何事も焦らず、今を楽しんで過ごしましょ! 遠いどこかから、ひっそりと応援しております^^

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる