教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

航空無線通信士に合格しました。 噂によると4アマがついてくるとか、 電気通信科の職業指導員免許が受けれるとか

航空無線通信士に合格しました。 噂によると4アマがついてくるとか、 電気通信科の職業指導員免許が受けれるとか噂程度でしか聞いたことないのでその辺のレア情報知ってる方がいれば教えてほしいです(╹◡╹)

続きを読む

140閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    職業訓練指導員試験は、受験資格があっても、たぶんダメだと思います この試験は、指導方法、関連学科、実技に合格しないといけませんが、 指導方法だけを実施する県の方が多いですし、実技や関連学科でも、理容科とか需要の多そうな科からです 関連学科、実技が免除になるなら試験で取れますが、そのためには一総通が必要です 四アマがついてくるのは、その通りです

  • 航空通は無線局の操作範囲に4アマも含まれますので、アマチュア無線機を入手して開局申請書の資格欄に航空通の免許証番号を記入して送ると、コールサインが印刷された無線局免許が新規交付されます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練指導員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

航空(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる