回答終了
上司の発言について 施設で管理栄養士をしてる者です 療養食や経口維持加算と、家族へ料金の負担についての電話を誰が行うか、という話し合がありました施設長:口から摂るものだから、栄養士が電話をするもの 私:1人業務なので、その日の業務内容、電話をしなければいけない人数によっては協力を求めたい 施設長:そんなにいる? 私:1度に4人いたこともあります 施設長:4人ぐらい電話出来そうなもんだけどね 私:その日の業務内容によります 施設長:その時は、次長に相談して との会話の流れでした 今までは、上司の栄養士の意向で、看護師が電話することになっていました ただ、看護師より、「なんでこっちが電話するのか」「業務が忙しい」との理由で、話し合いになりました 施設長が言った「4人ぐらい」といった言葉について、ぐらいと言うなら看護師がこのまま行えばよいと思いますし、栄養士が何をしてるのか分かってないから、4人ぐらいと言ったのであれば長としてどうなのかとも思います また合わせてケアマネが開く会議の件での話し合がありました 他職種集まっての会議は時間がかかる、 ケアマネ自信が持ち帰り仕事もしている等の理由から、 施設長:1人業務を行ってる人が多いし、会議は簡素化にしましょう と、やけにケアマネの話しには意見することなく、ケアマネの考えれに従ってる感もあり、 余計に「4人ぐらい」と言われたのがイライラして仕方がありません どのように考えれば落ち着きますか 1人業務でその日によって仕事内容が変わるかもしれないのに、「4人ぐらい」という施設長をどう思いますか
107閲覧
というよりは実際にやってみせて、出来ないことを改めて相談するのがいいかと、やらずに出来ないというのと、やってできないというのでは説得力が違うかと、もしこれやるんだったらほかの業務を抜いてもらうとか相談してみてはどうですか?自分だったら多分そうします
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
管理栄養士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る