教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

アパホテルのバイトについて

アパホテルのバイトについてアパでバイトを始めて3日目です。シフトはガッツリ月160H夜勤で入っています。 面接時には、そんなに複雑な仕事じゃないから安心して、パソコンや英語はできなくても大丈夫(1から教える)みたいな感じだったのですが、入って初日で予約システムやフロント操作、業務をバーっと駆け足で教えられ、翌日からなんでわからないの?教えたでしょ?と怒られて疲弊しています。 確かに初日に8時間かけて全ての業務を教えてもらいましたが、膨大に覚えることがあるので、メモすらおいつかず、聞くのが精一杯でした。 副支配人は大体3ヶ月で覚えられるようになるよ、という感じで優しかったのですが(聞いても怒らない)シフト的にあまり被らず支配人とペアになってしまいます。 少し複雑なのですが、面接時の支配人は、私の採用を決めた後異動になってしまったらしく、新支配人としか仕事をしていません。この新支配人が分からないことを聞くと舌打ちするようなタイプなので怖くて聞き辛く、困っています。 教え方も来月10日のダブルルームの値段っていくらだと思う?うちの月間目標っていくらだと思う?みたいな絶対正解しないことを聞いてきた上で、違うんだなーっと教えてくれるんで一々ちょっとうざいです。これは私は教えてもらってる立場なんで悪くは言えませんが。 フロント業務も1回チェックインを後ろから見せてもらっただけで、今ので頼みます。 もうできるよね。という感じで教えてくるので困ってます。 ホテル利用した方はわかると思いますが、楽天・じゃらん・booking.comなどサイトは無数位にあり、ポイント利用やカード払いなどで操作が違うので大変な上、外国人の方も多く見られるため英語での対応も必要です。 わかんなかったら聞いて、後ろで作業してるから、と支配人は引っ込んでしまうため、チェックインに行列ができ(時間帯によっては10人以上)その都度呼びに行き嫌な顔をされるので辛いです。本来一度教えたら二度と教えないんだからね!と言われます。 初日に教えてもらい、慣れない夜勤で寝れなかったので家で復習を頑張りましたが、覚えきれず、そのまま一睡もせず夜勤を迎え、答えられなったりできずに怒られ、明日までに覚えてくるように言われ猛勉強しましたが、また怒られ、という感じです。(覚える冊子があるのですが、100ページ以上あり到底1日じゃ覚えられないし、ホテルの歴史や役員の名前・全国の店舗名など正直暗記する必要があるのか疑問なことまで暗記させられます) 時給は少し高いのですが、見合ってると思いません。早めに見切りをつけてやめるべきでしょうか?

続きを読む

977閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • アパってそうなんですね知らなかった!いやーあるとこにはありますねブラック企業w 自分は育てる気ない会社はソッコー辞めてます、いつも。 時間のムダなので。 現在幸せなのでALLOK

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

楽天(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

じゃらん(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる