教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ミニストップのバイトの業務について質問させていただきます。店内調理のソフトクリームなどを注文されたときって「お持ち帰りで…

ミニストップのバイトの業務について質問させていただきます。店内調理のソフトクリームなどを注文されたときって「お持ち帰りですか?」みたいなのを言いますっけ?それで、お持ち帰りと言われたときと店内で召しあがると言われたときの画面はどのように操作するんでしたっけ? 先輩に質問すべきなのでしょうが、既に質問して教えてもらったのに忘れってしまって、また質問するのも申し訳ないので、ここでお聞きしました。

続きを読む

161閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • すぐに召し上がるかお持ち帰りにするかを注文時に必ず確認します。 オーダーを出す時に、 白地に黒(持ち帰り) 黒字に白(召し上がり) にしておくと、作る人がスムーズです。 オーダーを受けた際、オーダー商品の確認画面で召し上がりなら画面のボタンを押してオレンジ色にしてオーダーを出して下さい。 オレンジ色にしたら黒字に白 なにも押さずに出したら白地に黒 のオーダー表が出るはずです。 無意識にやってる作業なので、画面に出てくる文字をいちいち覚えていません。 なので、分かりにくい説明になってると思います。すみません… 自分も最初の頃はよく間違ってオーダー出していました。 持ち帰りにしたつもりがなってなかったり。 そんな時は注文の個数の数字に○で囲って出していました。 ウチの店ではそれが召し上がりではなく持ち帰りなのだと分かってもらえてたので(今でも)。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ミニストップ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる