教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官の志望理由にこれでいいですか? 「私はルールを守ってない人を正せる警察官の職業に魅力と憧れを感じました。

警察官の志望理由にこれでいいですか? 「私はルールを守ってない人を正せる警察官の職業に魅力と憧れを感じました。日常生活で、交通ルールを守ってない人、ごみのポイ捨てをする人などが目立ち、何もできない自分の無力感を感じるようになりました。このような問題に積極的に対処し、社会に貢献できる警察官に魅力を感じました。」 忌憚のないご意見お聞かせください

続きを読む

89閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    法律はルールの一部です。 公務員は公衆への奉仕が仕事です。 なので志望理由としてはいいと思います 一方で、ポイ捨てした人に注意する事や、ゴミ拾いなどは警察官にならなくてもできると思いますがー…みたいな返しが予想されるので、その辺りが聞かれるかもしれないと頭に入れておいた方がいいかもしれませんね

    1人が参考になると回答しました

  • 警察は「ルール」を正す組織ではありませんよ? 「法律」に違反している人を罰する組織です。 勘違いしているものとして落とされます。 また、社会貢献しているのではありません。 「社会貢献」というのは、民間の活動であり、警察のような公務員がする内容ではありません。 なので、厳しい回答をしますが、志望理由に対しての知識が中学生並です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる