教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在転職して一ヶ月目です。

現在転職して一ヶ月目です。前職に通ずる業務もありますが、入社して分かったのが辞めた人と今月辞める人の2人分を引き継ぐことになって、引き継ぐ人も突発で休んだり、体調不良で途中で帰ったりと引き継ぎとしてはイマイチです。 小さな職場なのでその人しか知らないこともあるようで、他の人に聞いてもその人にって感じです。でも、自分から率先してと言われて困ることもありますが、調べたりして分からないことを質問したりと工夫はしてます。 書き出すと長くなるので割愛しますが、入社してみて何か違うなと感じており、試用期間中ですが転職活動を再開して気にはなる求人には応募しようかなと思っています。 もちろん、今の職場に入社した以上、急に辞めることはできないでしょうから、決まるまでは働こうとは考えていますし、30日前とかに申し出て辞めようと思っています。 試用期間中にもし面接に呼ばれた場合は理由を付けて半日休みを取ったりしようと思ってます。 履歴書には今の職場も書いて、現在試用期間中とか書くものでしょうか? また、面接で質問された場合は、正直に職場の雰囲気が合わないとか伝えていいでしょうか?

続きを読む

177閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    経験則だけど、試用期間中にあれ?と感じる職場は100%自分に合ってないから、辞めるべきだと思う。 履歴書にはその通りに書くしかないよね。 伝え方はもう少しオブラートに包んで言うべきかな。正直過ぎるのも逆に???となるからね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる