教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人生相談させてください。 高卒で正社員として入社しました。 入社して1ヶ月で、彼氏との間に子供が出来ました。

人生相談させてください。 高卒で正社員として入社しました。 入社して1ヶ月で、彼氏との間に子供が出来ました。彼とは元々、婚約の約束をしていましたが順番を誤ってしまいました。 ですが子供もお互い、若くして欲しい。という願望もあった為、 入籍し、悪阻が酷かったので会社にも相談し、 休職、産休、育休を有難いことに頂きました。 この状況で現在、悩みがあります。 社会復帰する際、子供は保育園に預けます。 その際、熱で急に休まないと行けなくなった。や 保育園で熱が出てしまい迎えに来て欲しい。等 仕事を急に休んだり早退しないといけない場面が出てきます。 こういう場合、私の仕事柄、なかなか抜けれず。。泣 (1ヶ月仕事してそう確信しました) 正直、仕事内容も現場仕事で 私以外女性現場員が居ないのですが 朝早くからの出勤があったり、残業は当たり前。を確信し、 これは男性しかいない理由なんだ。と確信した迄です。 旦那も正社員なので同じ状況だし、二人三脚でお迎えしますが。。 やはり、しんどいのかな?と思ってしまいます。 辞めるまで、行かないのはやはり 金銭面です。 学校で就活してる時、やはり私の選んだ会社は他に比べて給与とても良いと先生方に言われ、実際に働いて周りの子と給与比べても圧倒的に違いました。 高校時代の3年間アルバイトも経験してる為、パートで稼ぐ事の大変さ、よく理解しています。 だからこそ、正社員を辞めるの、怖いと思ってしまいます。 旦那の給与だけでやって行けますが、 子供には満足させてあげたいです。 私も金銭面に負担のない生活を好みます。 自分の母はどうしてたのかな?と考えてみると ずっとパートでした。 その変わり、4人兄弟でしたので貧乏でした。 母に相談すると、やはり正社員だと子供が小さいうちは働きにくい。だそうで。 私もそう感じました。 皆さんならどうしますか? 復帰してから、しっかりとその生活をしてみて 決定した方がいいのは充分分かってますが 復帰が怖くなっています。。

続きを読む

98閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    お金がどうとかの前に 親である自覚をもっとするべきなんじゃないのかな? 男の人しか居ないから 抜けられない組織(会社)って訳じゃないですよ。世の中シングルファーザーもいますし ご結婚されてて 育児に積極的な人も沢山います。 私が あなたの立場なら 大変申し訳ありませんが、子供が小さいうちは どうしてもお休みを頂かないと行けないことがあります。と復帰の話し合いの時点で頭を下げます。 その結果企業側が 正社員は無理なのでやめてください。と言われたら 辞めます。 理由は、会社の人の変わりは世の中沢山いるけど、我が子の親の変わりは 1人しか居ないからです。 反対に、頭を下げてくれたからこそ、できるだけフォロー致します。と仰ってくれる企業なら 例え 周りの人に嫌味を言われようと 虐められようと感謝の気持ちと雇われた意味を考え一生懸命働きます。 これは、私の自論だけど、現代で1番稼げるのは正社員ではなく、副業の掛け持ちだと思いますよ。 昭和のような一昔前のような 正社員=安泰 公務員=安泰の時代ではないのでね 福利厚生の面も フルタイム週5日でれば正社員と変わらないし ボーナスも0では無いですよ。 ご参考までに。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる