教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

わたしは高校1年生で理学療法士になりたいと思ってるのですが理学療法士では筋肉の解剖?って習いますか?

わたしは高校1年生で理学療法士になりたいと思ってるのですが理学療法士では筋肉の解剖?って習いますか?あと今のうちにやっておいた方がいいこととかあったら教えてほしです!あと理学療法士は何を学ぶんですか?!

50閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    余計な背伸びはせず今は高校の勉強をしっかりやってください。 できるだけ偏差値上げてレベルの高い学校目指すことが今やることです。 高校の勉強から逃げないでね。

  • いまは成績上げることをした方がいいってことですかー? そりゃそうでしょ、学校教育で小中高と10年ぐらい「将来、自分が向いている職業は?」と考えさせられても『優秀そうな奴』から順番に人生の選択肢がある!という社会のルールは一切変わっていません。「有利な就職先は難関大学卒業連中から」は世界の常識です。 養成過程には上は旧帝大クラス、下は進学したけど資格持ちになれるほうが珍しいという学校まであります。底辺校は集客のために「今の時代国立に行くとかの学力より仕事ができる能力の方が大事です。国家資格系の国試があるのでどこの学校に行っても学ぶ内容はほとんど同じです。患者と接する能力がなければ学歴がいい人でもただのお荷物です」なんて言いますが、社会常識として待遇や積み重ねるキャリアが同じというのが無理があります。何とか資格は大卒と同じ就職のエントリー資格です。 要は未来にわたって常に人生の椅子取りゲームに勝ち残り、有利なポジションに就かなければならないわけです。 あなたが就職したいと思う病院は他の方も同じです。倍率が高くなり簡単には就職できません。重要な事は貴方に限らずですが、他の大卒や専門学校の学生を超えて「貴方を採用したい」と思われなければ就活には当然落ちます。はっきり言うと現実として出身学校ありきです。 大きくて超有名な病院は低位な大学や専門学校には募集を出しません。優秀な大卒を選びます。学生に人気のある病院だと1人の求人に50件くらい応募がくるそうです。1人しか取らないのに50人も試験や面接なんてできません。だから、書類審査でバサバサ切り捨てます。書類だけで落とすのですから、どの辺から落とすかは明白でしょう。 また面接までこぎつけても学生時代の成績でほぼ決まるでしょう。(一生学ぶの仕事ですから勉強を継続的にやる人間かを判断するので学校の成績で一番に判断されます) 私はあなたのポテンシャルを知りません。輝かしい未来を現実に出来るよう影なが応援しての回答です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる