教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給与制のアルバイトと報酬制のアルバイトの掛け持ちでの年末調整・確定申告について。 現在大学生で親の扶養にも入ってお…

給与制のアルバイトと報酬制のアルバイトの掛け持ちでの年末調整・確定申告について。 現在大学生で親の扶養にも入っております。給与制のアルバイトを主として働いていますが、大学4年生となり、時間が出来たので新たに報酬制のアルバイトを始めました。 給与制のアルバイト+単発バイト の給与 →約81万 報酬制のアルバイト の報酬 →約30万 少し多く見積もって、これくらい稼ぐ予定です。 報酬制のアルバイトはここから経費として、交通費・衣服代・文房具代として約13万程引くので、実質の所得としては約17万と考えています。 年末調整は主となる給与制のアルバイト先で毎年行っております。 お尋ねしたいのは以下の点です。 ①給与所得 81万+事業所得 17万 が所得になると思っているのですが、正しいのか。またこの場合103万の壁は超えていないという認識であっているか。 ②交通費や衣服代(アルバイトの為に購入したもの)は詳細な金額や領収書の提出が求められるのか。 ③給与所得を得ている場合、給与以外の形で得た所得が20万を超えた場合確定申告が必須と見かけたが、万が一超えていて確定申告をしないとどうなるのか。 確定申告は面倒臭いイメージがあり、出来ればしたくありません…。 回答お待ちしております。

続きを読む

107閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①給与所得 81万+事業所得 17万 が所得になると思っているのですが、正しいのか。 いいえ 給与所得は 給与所得控除をひきますので 81-55= 26万となります 報酬制は雑なので、 所得は 17万ですね。 この程度の報酬だと 事業所得というよりは雑ですね 26+17= 43ですから 扶養控除の対象48万まで におさまっていますし 所得が48万をこえていないので、確定申告義務はないです 領収書などは そもそも自宅保管 ただし、事業所得にしたいなら 帳簿をつけることは必要 雑なら 簡単なおこづかい帳レベルでいいけどね。 事業所得で青色申告控除を使いたいなら 確定申告は必須です

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

単発(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる