教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

自分の働いてる職場やバイト先の店って普通好きになるものですか? そのような感覚を持ったことがないのですが… 自分の所属…

自分の働いてる職場やバイト先の店って普通好きになるものですか? そのような感覚を持ったことがないのですが… 自分の所属してる会社とかって愛着湧いたり好きになるものですか?自分の職場でも皆自社が大好きで。。 社内の皆が「絶対売れる!」と言って自信持って発売したものが結局大して売れなかった、というのは何回も見てきた流れです。 正直、愛がある故か客観視できてないと思うんです。 私は全く愛も何もないので、これは売れる売れないって冷静に判断できますが… なんでそんなに自分の属してる会社のこと好きになれるんだろう?と疑問です。自分が立ち上げた会社とかならわかりますけどね 学生時代も、ビッグボーイでバイトしてた友達がことあるごとにビッグボーイ食べよう!と言ってくるので(自分の店舗じゃなくても) どんだけ好きなんだよと思ってました 他にもバイトしてた友達がその店に行きたがるとか勧めてくるのはあるあるだと思います。 私は働いてたガストになんの愛着もないんで休日なんかにわざわざ行かなかったですけどね。。 わりと、普通は自分の属してる会社等に愛着もつものですか?

続きを読む

97閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 私は全部じゃないけど、好きになったとこもあります。 もともと、好きだからそこで勤務したってのもありますけど、バイト同士でも仲良くなって、遊びに行ったりもしたので、より好きになったかな。

    ID非表示さん

  • 持たないですね。 そこで働いてるとその業界や会社の汚いところも見えてくるので。 ただ、大して仕事できない人はそんな自分を誤魔化すために忠誠心や愛情を持った気になって「仕事に誇りを持っている」なんてことを軽々しく言うことが多いですけどね。 誇りを持ってる割には給料に反映されてませんね、と鼻で笑ってしまうんですが。

    続きを読む
  • 次は質問者さんが今好きな場所があるならそこで働くとそんな愛着ありますよ

  • 「自分の所属してる会社とかって愛着湧いたり好きになるものですか?」 ↓ どうですかね。 私の周りでは、自社製品より他社製品の方がプライベートでは愛用している人が多かったですけど。 私もそうでしたし。 「わりと、普通は自分の属してる会社等に愛着もつものですか?」 ↓ 就活で学生に人気の企業など、憧れの会社に入れたってことでステイタスに感じている場合は、愛社精神もあるんじゃないでしょうか。 必ずしもそうではないと思いますけれど。 でもどうせなら好きな商品を扱っている会社で働いた方が、働き甲斐がありますよね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ボーイ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる