教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

マックバイト昨日初めてやりました!バイト自体が初めてで色々わかんない事だらけなので質問させて頂きます‪ ; ;

マックバイト昨日初めてやりました!バイト自体が初めてで色々わかんない事だらけなので質問させて頂きます‪ ; ;1.着替え室?に人がいた場合挨拶はおはようございますかお疲れ様ですのどっちですか? 2.休憩室があるのですが休憩するときは制服ですか?それか1度私服に着替えますか?あと冬は制服の上にパーカー羽織ったりしての休憩はありですか? 3.カウンターに立ってて人が全然来なくて暇な時、掃除やって!とか頼まれた場合以外カウンターに立ってた方がいいですか? 4.休憩入る時は休憩入ります、終わったら休憩上がりましたであってますか! 5.オリエンテーションで動画とかを見たタブレットみたいなのでマックの新商品とかハッピーセットとかの内容を確認しといてねー!と言われたのですが出勤前に自分の名前でログインして勝手に操作して平気ですか? 6.この飲み物にはこれを入れるみたいなのはまだ教わってないけど今のうちから覚えておいて損はないですか? ところどころ常識的なのもあるかもですが許してください!т т周りが優しい人ばかりだったので私もそれに応えて早く覚えたいなと思いまして、、‪ ; ;

続きを読む

243閲覧

回答(2件)

  • ①おはようございます。で良いと思いますよ? ②店舗から出ないのであれば、制服のままでも大丈夫です。 そこで昼ごはんなど食べるのであったら 汚れちゃうので、着てた方が良いかと。 まぁどちらでも大丈夫です。どっか店舗出てどこかに食べに行きたいのであれば、制服の上に羽織る必要がありますが。 ③なにかやれることありませんか?って積極的に聞いた方が良いですね。 なら、トレー拭いといて〜、これ補充しといて〜など指示くれますので。 ④お先、休憩頂きます。 休憩戻りました。でも大丈夫です。 ⑤大丈夫ですよ。 どんどん使っていきましょう! ⑥はい。覚えておいた方が、 マクド忙しいですよね。 働いてたら変な客もいるけど、優しい客もいるんで それに負けないで下さい。 自分も働いてたんで痛い程分かります。 頑張って下さい。

    続きを読む
  • 元マクドナルドMGRです 1.着替え室?に人がいた場合挨拶はおはようございますかお疲れ様ですのどっちですか? →自分が出勤時、もしくは相手が出勤時は「おはようございます」 お互い休憩のときなどは「お疲れ様です」 自分が退勤するときは「お先に失礼します」 2.休憩室があるのですが休憩するときは制服ですか?それか1度私服に着替えますか?あと冬は制服の上にパーカー羽織ったりしての休憩はありですか? →休憩室では制服のままで構いませんが、食事を購入する場合など、休憩室の外へ出る場合は上着を羽織るよう指示があると思います 休憩中に休憩室内で上着を羽織るのは自由ですのでお好きにどうぞ 3.カウンターに立ってて人が全然来なくて暇な時、掃除やって!とか頼まれた場合以外カウンターに立ってた方がいいですか? →やることがない場合はカウンター周りで必要な資材の補充、トレー(お盆)の清掃・回収、袋詰めの手伝い等をやります(教わってない仕事は無理にやらなくて大丈夫です) 例としてドリンクカップと蓋の補充(すぐに使うところ、横向きに刺さってるやつ、棚から出して刺すだけ)、ドリンクカップと蓋の補充(予備、棚にしまってあるやつ、バックヤードに取りに行く)、ナゲットソース、ストローの補充等ですね 返却されたトレーの清掃・回収はちゃちゃっと拭くだけなので少し手が空いたときにやりましょう また、職場で「手が空いたとき何やればいいですか」と自分から聞けば評価も上がると思いますよ 4.休憩入る時は休憩入ります、終わったら休憩上がりましたであってますか! →大丈夫です 休憩行ってきます、休憩いただきます 休憩ありがとうございました など人によって違ったりしますがそこまで気にする人いないのでなんでもいいと思います 5.オリエンテーションで動画とかを見たタブレットみたいなのでマックの新商品とかハッピーセットとかの内容を確認しといてねー!と言われたのですが出勤前に自分の名前でログインして勝手に操作して平気ですか? →従業員用の紙のマニュアルが用意されていませんか? いつでも自由に確認できるマニュアルが置いてあるはずです(昔の話なので現在はわかりません) マクドナルドの場合、タブレットは研修用で使う(一緒に見る)ことが多かったので、勝手に見るということはなかったような気がします これも直接「もう一度確認したいです」と伝えればやる気のあるいい子だな、と思われると思います 6.この飲み物にはこれを入れるみたいなのはまだ教わってないけど今のうちから覚えておいて損はないですか? →余裕があるときなど、他の人のやっているところを見ていて覚えられるなら覚えていいと思います 無理にしなくとも平気ですので、自分の任された仕事をこなして(こなせるようになって)からで大丈夫です 理不尽なお客様や従業員(同僚)と出会ってしまうこともあるかと思いますが、あまり気にしすぎず、「変な人もいるなー」くらいでいいと思います めげずに頑張ってください 仕事に対して一生懸命な姿勢が伝わってくるので、職場でも可愛がられると思いますよ><

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる