教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

サイゼリヤ でアルバイトをしている方にいくつか質問があります。

サイゼリヤ でアルバイトをしている方にいくつか質問があります。店員さんがお客に料理を渡す時に「こちら(料理名)となります」と料理の名前を読み上げますが、料理名は全て覚えなければならないのですか? また、オーダーをとる時、お客さんが番号を注文用紙に記入しますが、店員側はその番号をタブレットかなにかに打ち込むんですか? あと「いらっしゃいませ」とお客さんに声をかけた後に「○名様ですか?こちらへどうぞ」と席案内するのか、「お好きな席へどうぞ」とお客さんに任せるのか、どちらがいいのでしょうか。 初めてのサイゼリヤアルバイト、不安です。

続きを読む

3,068閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    料理は最初は店長や先輩方が「これは○○ね」って教えてくれるので大丈夫です。あと一か月も働いていると自然に覚えます。サイゼリヤのメニューは変わる頻度が少ないうえ一部変更にとどまるので出てくる料理はいつも同じです。 オーダー用紙に記載していただいた番号を端末に打ち込んで注文を確認しています。これもメニュー名がちゃんと書かれているので番号を覚える必要はありません。まあこれもしばらくやってると勝手に覚えてきますが。 席は基本的に案内しましょう。そしてお客様からご要望があればそれに応えましょう。広い席が良い。窓際の席が良い。などが希望としてよくでてきますね。 席がガラガラなときはお好きな席へどうぞ、でも大丈夫です。

    1人が参考になると回答しました

  • 最初のうちは料理名全て覚えるのは無理だと思うので、伝票見たり、ほかの人に聞けばいいと思います! オーダーとる時はipodみたいなのを端末として使うので、それに入力していく形です。 店舗だったり店長によると思いますが、基本、空き席が多い時は「お好きなお席へどうぞ」でいいと思います! ただ、お皿を下げ終わってても、まだ消毒が終わってない席がある時は「メニューの用意されているお好きなお席へどうぞ」というと分かりやすくていいかも知れません!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サイゼリヤ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる