教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

首都のある東京都に置かれてる警察だから警視庁って特別な名前になってるのですか?

首都のある東京都に置かれてる警察だから警視庁って特別な名前になってるのですか?

61閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    『東京都警』は存在しません。 これは、その設立の経緯に由来しております。 そもそも、近代の警察機構というのは1872(明治5)年、司法省に警保寮が設けられたのが起源。 ただし、今の警察の系統から言えば、1874(明治7)年に内務省に移管されて設立されたのが起源となります。で、いきなり全国に県警が設置されたわけじゃありません。最初は東京にしかありませんでした。この時、東京の警察は警視庁と名付けられたんですね。 ところがまだ各県には警察がなかったので、初期の警視庁は全国の警察事務を担当していました。 それどころか、戦争までやります。そう、西郷隆盛が反乱を起こした西南戦争(明治10年)ですね。500人ほどが参戦しています。 そして、1881(明治14)年に警察機構は警保局をトップとして、首都の警視庁(内務大臣直属)、各地方の警察本部&警察署&駐在(内務大臣指揮下)という組織に改編されることになります。で、お解りのように東京の警視庁というのは「特別」な存在として扱われ、今もその名残が残っていると言えるでしょう。 ちなみに第2次世界大戦で日本は敗北しますと、GHQによって警察機構が改変されます。 1948年に施行された警察法(旧)によって国家地方警察と自治体警察の2本立てになったんですね。しかし、GHQがグッバイすると1954年に警察法が改正され、都道府県警が設置され、その上に警察庁を置くという、まあ最初のシステムに似たものに戻ったわけで、この荒波の中を「警視庁」のネーミングが生き残ってきたと言うことになります。 警視庁のトップが警視総監で、道府県警察のトップが本部長なのは、明治時代に「警視庁」「警察本部」が設置された名残だと思われます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる