教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活中 履歴書についての質問です。 用紙の決まっている履歴書を思い切り書き損じてしまいました。

就活中 履歴書についての質問です。 用紙の決まっている履歴書を思い切り書き損じてしまいました。人事に営業日に問い合わせ、新しい履歴書を貰おうと考えているのですが、自分ならどうするか、もっとこのバカなミスを昇華できるような方法があれば教えて頂きたいです。(どうせミスがバレるなら報連相ができる人間だとアピールしといた方がマシだとミスがばれることは諦めきっています。) マイナビ等には新しい履歴書に書き直すべきとあるので修正液でどうにかしようとは考えておりません。 可能なら社会人であるか、就活生であるか、現役引退後であるかなどというものと共にお願いできれば嬉しいです。

続きを読む

49閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    コピー可能な用紙であれば、コピーして使う。 文字を書く場合は、上下にガイドの線を鉛筆で薄く書き、清書してから鉛筆線を消しゴムで消す 下書きしてから書く 怪しい文字は、調べてから書く 以上は常識ですが、出来ていますか? 用紙を貰う場合は、会社に出向いて手渡しで貰いましょう。 事前にアポを取ってから。 少しでも担当者と顔を繋ぎましょう。 次回、試験会場であった折は 「●●さん、先日はありがとうございました。…」と話をしてライバルにプレッシャーをかけましょう。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる