教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

造園業界の仕事をされてる方教えてください。 春から夢だった造園業界に転職します。主には既存顧客への共用部分の提案接客です…

造園業界の仕事をされてる方教えてください。 春から夢だった造園業界に転職します。主には既存顧客への共用部分の提案接客ですが、CADを使った設計も行います。知見を広げるため、提案に厚みを持たせるため、資格の取得も並行したいと考えております。 現在造園業界で働いている方で、取っといて良かったと思った資格などあれば教えて頂きたいです。 造園施工管理技士1.2級はもちろん勉強しますが、植える植物を顧客に勧める際、樹木医の資格も役立つかなと考えておりますが、ネット上の知識のためどんな役立つ資格があるかもっと知りたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

162閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • 一級造園施工管理技士です、会社の専任技術者もしています。その他1級土木、1級建築施工管理技士 樹木医は必要ありません、民間資格で、合格まで高額な費用が必要、研修費を含めるとあ30万程度と聞いています、民間資格では現在は建設業法の主任技術者と認められません。昔、テレビで偉い樹木医先生が秘伝の薬で、(笑) 貴方の仕事に必要なのは人が快適に過ごせる色彩と空間を作り上げることですね、建築は色から始まり快適な環境を学ぶこと、お客様に提案で造園はそれを補う木や植物でしょ。昔の日本庭園は都会では好まれません。場所がないのです。少し偏った意見ですが、 まず二級建築施工管理技士と二級造園を並行して取得する事です。 私は大学で受験資格短縮の恩恵がありましたので1土木、造園を同じ年に建築は単独で26歳迄に取得しました。共通問題があるので簡単に取得。若い年代は記憶力があるので、取得は早めに。

    続きを読む
  • 資格を求めれば切りがありません。 樹木医がといわれますが、資格収得には7年の実務経験が必要ですよ。 他の資格でも、同様な事項があるやに思えます。 そこで言えます事は、貴方の仕事として如何なる範囲のお仕事を為さりたいかです。 餅屋は餅屋で、仕事の範囲を限定されると良いかと思います。 例えば、クレーンの操縦と機械購入までとなると、稼働を考えるとバカ高い機械になります。 同業での分担が良いですね。 CADCAMが出来るのであれば、先ずは名園や歴史ある物件を見る事です。 でも、今の時代は公共事業が主体であり、個人での庭仕事は殆ど無いです。 後先が逆になるかと思いますが、公共事業には資格が無いと入札も行えません。 難しいと思いますよ。造園業者は、地方毎に組合を作り、役所指導の下に仲間内で談合を行い、新規参入を拒みます。これが最大の問題です。 そうなれば、三角錐の底辺を狙うか、資格と機器・資材で武装して、トップの仕事をするようになるかです。

    続きを読む
  • 設計の方なら施工管理はまず取るように言われると思います。 造園だけでなく、土木もとればなお良いと思います。 正直それで充分と思います。 機械類や技能士は現場の方の資格なので、必要なら会社負担で取らせてくれます。 樹木医は良いかもしれませんね。 現場やりながらでも取ってる方もいます。 植栽に適してるか土壌を診断したりする資格なんかもあります。

    続きを読む
  • 造園施工管理技士1.2級・・・・1級じゃないと相手にされないです。 持っていて損は無いですが取るなら1級でしょうね。2級取得者は大変多くて持っていて当たり前ですから。 刈払い機の講習修了証、チェイン・ソウの講習会修了証、ユンボの講習会許可書、玉掛、などの資格は持っていて損は無いです。接客もする営業職なら、樹木医、グリーンアドバイザーなんかは持ってて損は無いです。造園施工管理技士1級も持っている人が増えてきたので毎回試験が難しくなって来ています。樹木医は国立大理系程度の知識があれば楽勝で取れます。グリーンアドバイザーは鼻糞ほじっててもとれるくらい簡単です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

造園施工管理技士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

樹木医(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる