教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ツルハドラッグで働いてます 私のシフトがいつもレジで正直キツイです 例:昼の11時~19時までずっとレジ対応 (途中一時…

ツルハドラッグで働いてます 私のシフトがいつもレジで正直キツイです 例:昼の11時~19時までずっとレジ対応 (途中一時間の休みはあり) これって普通なんですか?正直レジはずっと声を出しながら動いてるので体力の消耗がいちばん激しいです 私だけそれを毎日7時間連続ってキツイです ほかの人は長くても3時間連続でレジで別の作業はいってます それとなく変えてもらう方法はありますか?

補足

意見おまちしてます

続きを読む

4,608閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    以前働いていた者です。 私がいた店舗および近辺の店舗では、ずっとレジというシフトは見たことがありません。ほとんど1.2時間ごとに交代で(1時間ほかの作業をしてからまたレジということもありますが)、3時間連続もなかなかありませんでした。 その中でも私の周りでレジ業務の多かった従業員は、品出しが遅かったり品出ししながらの前出しができていなかったり、フェイス替えや値札替えが遅かったりする、レジ以外の作業が遅い従業員でした。レジ以外の業務が早い従業員をレジに入れとくのはもったいないですよね。主様がそうなんじゃないか、と言いたいわけじゃないですよ。 変えてもらう方法、についてですが、「ずっとレジはきつい」と正直に伝えると波風が立つと思うので、「ずっとレジだと商品の場所も覚えられずお客様に聞かれても答えられない、他の業務もしながらスキルをあげたい」と伝えるとかはどうですか? あとは主様だけずっとレジ業務にされている理由も聞いてみてもいいと思います。レジはお客様が最後に関わる店員なので「店の顔」になりますし、それだけ主様の接客が素晴らしいからかもしれません。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ツルハドラッグ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ツルハ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる