教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第二種電気工事士 実技のNo.5についてなのですが、 複線図は正しく書いてるものとして、 この連用取り付け枠の裏…

第二種電気工事士 実技のNo.5についてなのですが、 複線図は正しく書いてるものとして、 この連用取り付け枠の裏側は正しいでしょうか?ケーブル一本をコンセントに黒白つなげなきゃいけないルールだと間違っているのですが、

続きを読む

322閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    欠陥とはいえません。ぐらいですね。 間違いではないです。 基本的に、コンセントにはVVF-2c1本でやったほうがいいです。 コンセントに不具合があれば、VVFが焼けるわけで。 この配線だと必要のないものも含めて2本を取り替えないといけなくなります。 回路的には間違っていないので良いんですけどね。 コレをデフォルトにはしない方がいいと思います。

  • 左側の2cを電源とするなら間違えです。 この場合、コンセントがスイッチのオンオフと合わせて使用出来なくなってしまいます。 あくまで、コンセントには電源を。スイッチにはそこからの分岐(渡り)です。

  • 他の人も書いてるけど、ルール的にはセーフだけど判定するのは人間なので、間違って不正解にされないとも限らない。 セオリーから外れた結線はしない方がいい。

  • 不正解ではないでしょうが、不適切ですね。 基本的に1本目の電線電源はコンセントにさす。 其れから渡りでスイッチに送る。 もう一本の電線で照明器具に送る。

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる