教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今務めているアルバイト先を辞めるのですが、その時に手紙とお菓子の詰め合わせみたいな物を置いていくのがうちの職場の文化とい…

今務めているアルバイト先を辞めるのですが、その時に手紙とお菓子の詰め合わせみたいな物を置いていくのがうちの職場の文化というか、セオリーであるんですが、いつも大体みんな同じものを持ってくるので、他の人たちは飽きています。 なので私はちょっと違うものにしようかなと思ったんですが、いいのありますか? 予算は3000円までで、出来ればお菓子系がいいですね。

続きを読む

77閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 「退職される皆さんが同じものを持ってくる」とのことですが、 洋菓子系なのか、和菓子系なのか、煎餅系なのかというのが分からないので、とりあえず個人的お勧めを挙げてみますね。 一番にお勧めしたいのは「もち吉」のお煎餅。 価格の割に見栄えもしたので、退職時の挨拶菓子として利用していました。 (私の場合は、これに500mlペットのジュースやお茶を人数分用意しました) 中身のお煎餅はもちろんのこと、お煎餅が入っていた「カンカン」が人気という米菓メーカーです。 数がどれくらい必要かが定かではないですが、お手頃価格のものが… ・餅のおまつりこまち 八分缶 https://www.mochikichi.co.jp/products/detail/00033 小さめサイズの煎餅の入った煎餅缶です。 32枚入りで1150円という破格のコスパのお品です。 もち吉は福岡のメーカーですが、全国的に店舗展開はしているようです。 下記リンクでご確認ください。(路面店が多いです) https://www.mochikichi.co.jp/shop/search 洋菓子でしたら、 ・ヴィーナービッセン https://shop.aeon.com/netsuper/01050000002620/010500000026204970245287046.html ユーハイムの子会社ローゼンハイムのお品で、製造そのものはユーハイムの工場で作られているラングドシャクッキーなので、普通に美味しいです。 このシリーズなら割とお手頃価格で封入数もあるので悪くないかなと思います。(他にも36個入・48個入があります) 中規模くらいのイオンや他のスーパー店舗のサービスカンターに店舗によっては置いてあると思うので、一度見てみられても良いのではないでしょうか。 イオンのサービスカウンターには手頃価格の洋焼菓子(風月堂・コージーコーナー他)が置いてあるので、見て見られても良いと思います。 お節介失礼しました。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 東京ラスク Amazonでもヨドバシドットコムからでも買えます☆

  • サロンドロワイヤルの ピーカンナッツとかも美味しいよ~ (*´∀`)

  • 持っていくか…否かは、質問者様次第なので、別に持っていく必要もないですよ。 持って行きたくなかったら持っていかなくても良いし。 もし、気持ち的に持っていきたいなら…その中身は、質問者様の気持ちで、選んで持っていくと良いと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる