教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

インテリアや建築系に進みたいと思っております。 現在大学一年生でインテリアデザインなどを学べる大学に在学中です。

インテリアや建築系に進みたいと思っております。 現在大学一年生でインテリアデザインなどを学べる大学に在学中です。将来建築に携わる仕事に就きたいと思っており特にこれと決めている訳ではありません。 元々建築士になりたかったのですが、頭が悪く建築士の受験資格を取れる学科に落ちてしまいインテリアデザインの方に進みました。 まだ建築系の職に就くのを諦め切れてないので何かしらに就きたいと思い、在学中にインテリアコーディネーター、インテリアプランナー、照明コンサルタント辺りの資格を取るつもりでいます。 この他に取っておいた方が建築系の職に就くのに役に立ちそうな資格はありますか…? どちらかと言うと不動産を売る営業側ではなく、デザインや設計する側につきたいです。 宅建は必要でしょうか…? 宅建を取っておけば就職に有利だとよく聞くので…

続きを読む

148閲覧

回答(4件)

  • インテリアは資格は簡単だがセンスや知識が必要。 そもそも建築士の補助的なもの。大きな建築業の中のいち分野。 全部が関係出来る建築士が有利なのは理解してるようですし、 諦めない事です。 建物をデザインするのに建築士でない物がすることは絶対に無い。 コーディネーターは内装と色の提案だけ。 よっぽどのアーティスト的な才能や実績があるなら別。 そんな人は相当稀有な存在であって、成れる確率も低い。 自分は一級持ちですが、コーディネーターの下について 設計するってことは絶対にやらないしあり得ない。 自分より建築知識のない人の下についてやる必要あります? 構造、法規、消防法の知らない人がデザインを任される訳はなし。 クライアントの意見を聞いて、表現するのは建築士の仕事です。 デザインしたいから建築士を取った人間が世の中たくさんいるのに、 取ってない無資格者に任せてくれる会社はないです。 なお、宅建はデザイン設計に宅建は全く関係ありません。 インテリアコーディネーター、インテリアプランナー、照明コンサルタント これらは民間資格なのでクライアントの判断材料としてくらいの価値 しかありません。 一級の受験者の大半は大学受験より大変だと言います。 どちらにせよ、大変さには変わりありません。 努力なしで都合よくデザインさせてくれる事は絶対ないです。 就職して実務経験を得て順次建築士をとるか、 学部変更の勉強していくか、希望があるなら努力を 惜しむのとあきらめるのはナンセンスです。

    続きを読む
  • インテリアコーデイネーターは、 提案、お客、業者、営業、工事と打ち合わせ、 見積書の作成、インテリアの採寸、業者に発注、 施工管理、~~フェアやバス見学会などで説明 営業と現場や客宅、展示場に行ったりもあったので、 インテリアコーデイネーターも、営業に近いです。 (生命保険の勧誘の生保レデイーみたいな人が多いです。) 家の間取りですと、設計(建築士)ですし。 インテリアプランナーも間取り図など作るので 建築士の資格が必要だったり。 (中小企業ですともっと楽で学歴不問みたいな 会社がありますが) なので、家関係でデザインとかですと、やはり 建築士の資格がないとみたいな感じですが、 女子であまり設計を採用しない会社も多いです。 インテリアコーデイネーターも 経験のある主婦を中途採用が多いですが 採用人数は、欠員が出たら募集する感じで。 あと、車で運転して客宅に行く場合も? なので、デザインや提案だけみたいな仕事は ほぼないと思います。ノルマもあったり契約金額を 上げろ!と指図されたり。 (家を建てる会社ですと、契約を取るのに必死) 宅建は、上記の会社ですと、取っておいても良いと思いますが、 よく採用する大学があるので、 そういう大学を卒業してれば採用されやすいですが、 営業は条件が良くなく大変なので、高学歴が少なく、 (お客相手なので平日休み連休出勤、 毎日残業、有給休暇も取りにくく、 インテリアコーデイネーターは契約社員だったり 派遣を雇ったりも多いです。辞める人も多いので 中途採用も多いし。) そういう人が男性社員で混ざってるので 建築関係は民〇低い人が多くパワハラ、セクハラが多いです。 ↓こんな感じで、かなり金額などの計算も多いです。 大金を扱うのでミスも許されないですし。 外回りも夏でも多いので体力も必要ですし。 https://careergarden.jp/interiorcoordinator/taihen/ https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1489183124?__ysp=44GU5oSP6KaL44CA44Kk44Oz44OG44Oq44Ki44CA44OP44Km44K5

    続きを読む
  • 宅建も良いですが 設計は建築会社の中でも非常に人気があり建築学科の設計の研究者の経験がないと難しい 特にゼネコンは大学院で修士か博士の資格がいる デザインは意匠系なので美大や芸大の建築学科でないと紹介がないしこれも最低修士が必要 インテリアコーディネーター、インテリアプランナー、照明コンサルタントは売る側の特に不動産会社で建売専業が多いですが仕業ではなく必置資格でもないので保有していると名刺に記載できる程度 やはり建築系の会社で無敵は技術士これは経験もないといけないのでかなりハードルも高い 現実的には今の大学で2級建築士の受験資格がないのであれば専門学校で2級を取得し、就職したうえで1級の受験資格を得て取得し転職という道が夢がかなう早道だと思う その間にデッサンとかデザインの勉強もする 意匠は構造が分かっていて初めてできるのでどうしても建築士の資格は欲しい その点で宅建取得し不動産開発系の会社へ入社し、内装デザイン系の部門に配属されることも可能だがここも建築士で入社する人が多いので競争も激しい デザインにこだわらなければ大手ゼネコンの現場部門は人手不足で転職でも可能だが一度、現場に入ると定年まで現場が通例 ただし、監督になれば一つのエリア全て自分が責任者となり受発注は自在にできるし給与も良い そもそも設計部門は上場する大手でも百人規模で採用のうち数人程度なので非常に競争激しいのでほとんど有名大学出身者ばかり 隈研吾氏のような事務所のコンサルも同じかつ縁故がないと厳しい あとは大学は民間企業と提携していることが多く担当先生から紹介が採用されやすいので在学中から希望を言っておくと良い

    続きを読む
  • 宅建は設計者なら必要ないです。強いて言うなら都市計画系の知識はあってもいいかもしれませんが、宅建の試験は民法と宅建業法がほとんどです。不動産業をやっている会社であれば多少就職に有利かもしれませんが、それよりもデザインの勉強した方がいいと思いますよ。 資格は建築士以外は他は特に不要かと。 あえて言うならカラーコーディネーターなど色の勉強はしてもいいかも。ですがあったからと言って有利にはならないと思います。 デザイナー志望であれば、作品をたくさんつくってポートフォリオを充実させた方がよいですよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

インテリアコーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる