教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

わたしはカフェチェーン店で去年の夏からバイトをしています。

わたしはカフェチェーン店で去年の夏からバイトをしています。店長は去年の春から今のお店に来たのですが、店長が最近「これ言ったら下心あるって思われるかもしれないけど、僕は結構外見重視して採用か不採用か決めてる。カウンターに立ったときのイメージが想像できる子を採用してる」と飲みの場で言っていたことが気になっています。 わたしが採用された後採用された子たちはみんな雰囲気がおしゃれだったりかっこよかったりするのでなんとなく店長がどういう子を採用するのか分かるのですが、私はそこまで美人とか言うわけでもなく、その頃掛け持ちもしていて面接も緊張して上手く話せた自信がないのでなぜ私をとってくれたのか最近気になってきました。笑 店長はここ半年ぐらい面接をしても結局採用しないことが続いていて現在は15人で不足も補い合ってまわしています。これだけ店長が慎重に採用していることは最近知ったのでなぜ私を採用してくれたのか疑問に思ってしまいます。(不足続きでたまたま採用してくれたのかな…?など) また、店長は普段あまり外見系の話をしないこともあって店長の言葉がずっと気になっています。 さらに、私のバイト先ではお客様に対する挨拶や気遣いをとても大切にしており、お客様が入店・退店される際は大きな声で必ず全員が挨拶し、オーダーを通す時も大きな声でメニューの名前を言ったりと結構テキパキしなければいけないのですが、はじめの頃私は「声が小さい」「もう少し早く動ける?」などとみんなから言われていました。 店長は仕事ができる子かどうかよりもはじめの外見とか面接で話した感じをみて私を採用してくれたのでしょうか? 皆さんの率直な意見を伺いたいです。気づいたことがあれば些細なことでも教えてくださったら嬉しいです! 最後まで読んでくださりありがとうございました! たくさんの回答お待ちしておりますm(_ _)m

補足

ちなみに、店長は結構ワイワイ系のお酒タバコ好きの人です。 だいたい誰とでも仲良く話しています。 でも仕事をサボったり適当な人には結構冷たくなります。

続きを読む

64閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • なかなか採用されないのに、それだけですごくないですか? 私はテキパキした店員さんより、声が小さくても遅くても 優しい店員さんにオーダーしたいです。 自分の話になってしまいますが… 私も、もともとすごい声が小さいです。 でも、会釈したり手で表現したりしてごまかしてます。 なぜかどこの店に行っても、店員じゃなくても 色んな人年代から ものすごく話しかけられます。道を尋ねられたりとか。なんなんですかね。 今タイミー面白くて副業してますが、 1度マックに行ってみた時も、仕切っている小言多いスカーフのおねー様より…めちゃくちゃ話しかけられました。 人ってそういう雰囲気感じる部分も多いんじゃないでしょうか。 得な事も多いかもしれないですよ! 店長さんはそういうの気づいてるのではないでしょうか。

    続きを読む
  • 店長が言った通り、容姿で決めたんじゃない? それか、何人も雇ってきたんだから、店長なりの基準があって、その基準に照らし合わせて決めた可能性だってある 例えば清楚系なら大抵真面目で優しく、気遣い出来る子が過去多かったから採用したとか

    続きを読む
  • ご自分で大したことない容姿と言うのであれば恐らくそうなのでしょう。ですが人の好みはそれぞれです。また雰囲気美人と言うのもありましてよく見れば大したことないけど何となく美人に見える人と言うのは存在します。男の人でも何となく立派に見える人とか居ますからね。店にプラスになると思って店長が採用したのならそれで良いではありませんか。但しそれに胡坐をかいて努力しない人間は思ったほどじゃなかったと幻滅されてしまいますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

チェーン店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる