教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険について質問です。 現在働いてるバ先で社保に加入する事になりました。ただ前職よりかなり給料が下がったのでWワー…

社会保険について質問です。 現在働いてるバ先で社保に加入する事になりました。ただ前職よりかなり給料が下がったのでWワークをしようと思っています。メインで働いてる所で社保に加入していた場合Wワークのサブの方でも社保に加入しなければいけないのでしょうか? またサブの方が週20時間以上、月収8.8000以上になると社保に強制加入というのを見たのですがこの2つの条件のどちらかを満たさなければ社保には入らなくていいんですよね?それとも両社で社保に入った方がお得なのですしょうか。なるべく手取りが減らないようにしたいです。以前は社員として社保に加入していたのでアルバイトという雇用形態の状態の場合の社保の仕組みが分かりません。

続きを読む

81閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    メインで加入しているか否かに関わらず、社会保険の加入条件に当てはまる場合はサブでも加入させる義務があります。 ご認識のとおり、20時間以上8.8万円以上です。これは実際に働いた時間や実際にもらった金額ではなく雇用契約がどうなっているかです。 両社で入った場合、将来もらえる年金額はその分増えますが、保険料も上がります。 手取りを多く、というお考えなら1社でのみ加入となるように働くのが良いでしょう。 その場合は保険料はその1社での給与を基に算出されます。 サブの方で社会保険に加入したくない場合は、加入せずに働きたいという旨をしっかりと伝えて契約内容を決めていただいてください。 加入したい場合もしたくない場合も、ご自身だけで調整できるものではないので、勤務先とよく話し合うようにしてください。

  • 手取り減らなくても 社保非加入なら ケガや病気のとき何も無いよ 辞めたら終わり 老後貧乏 アタリマエ 保険料積み立て無し あと 会社も たぶん払いたくない

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

Wワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる