教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パワハラにより会社都合で退職した先輩方 相談にのってください。 どうしても解決できないパワハラで苦しんでおります。 3…

パワハラにより会社都合で退職した先輩方 相談にのってください。 どうしても解決できないパワハラで苦しんでおります。 3ヶ月前より録音を開始し証拠は揃っておりますがまだ一度もパワハラの事実を相談しておらず 会社は何度か目撃しているため知ってはいますが 何かあったら相談してねとは言いますが 相談すると立場の弱い自分は自然と居れなくなります。 これはどう考えても解決できないため また会社にも未練がないため 心が壊れる前に退職を決意しました。 それでまだ心が生きている内に 会社都合で退職できれば次へ繋げやすいと思い 来月ボーナスを貰ってから行動に移したいです。 先輩方、どのように辞められたのか 会社都合にもっていけたのか 経験を聞かせていただけると幸いです。 余談ですが パワハラってこんなに辛く苦しいものなんですね 死にたいとか簡単には言いませんが 凄く気持ちは分かります。

続きを読む

235閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    退職時にパワハラがあり辞めたいので会社都合の退職にしてください、と言えばいいです。退職届には会社都合の退職だと明記してください。 もし会社側が拒むようなら、証拠は取っており労基署にも相談します、と言って実際に相談に行ってください。 会社側が本人都合の退職として申請しても、ハロワで異議申し立てしてください。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • パワハラに負けてただ退職して、無職で失業保険ももらえなかった者です。雇用保険にも入れてもらえず、パワハラにもあい、証拠もなく泣き寝入りでした。ほんとに2ヶ月泣いて過ごしました。あれから半年たちますが、すっかり元気で今の職場はパワハラもなくいやぁひどい目に合ったと思い出になってます。 応援します。下の方のアドバイスがいいと思います。がんばってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる