解決済み
英検のリスニング問題はTOEICよりも遅くはっきり話しているような気がするのですが、いかがなものでしょうか?TOEICはスコア(785)がexpireするので嫌になり、2020年に英検準1級合格しました。問題のタイプが異なるので、少し勉強したのですが、TOEICと準1は試験のレベル感が近いように感じました。ただ、準1のほうが単語が難しく感じました。リスニングはTOEICのほうが難しく感じるのです。
英検1級だとリスニングのスピードも、もっと上がってきているようです。1級と準1級の間の距離が非常に遠く感じました。
228閲覧
準1も1級も持っている者です。 TOEICのリスニングは満点です。 準1級合格した時までは、リスニングはTOEICとさほど変わらないと、個人的には思っていました。 しかし何度か1級に落ちたとき、どうも準1レベルではないということに気づきました。 英検リスニングのスピードは、そんなに早くないです。 TOEICとほぼ同じだと思います。 使われている単語も、リーディングのような難関単語は出てきません。 でもなぜ英検1級のスコアで停滞してたのか? 合格に近くなった段階であることに気づきました。 1つ目は、会話分が多いことです。 たとえば、does away withって文章が出てきます。 それぞれの単語は全部中1レベルですよね? さらっと出てきます。 たぶん、TOEICでハイスコア取れる人も知っている人は少ないと思います、この意味。意味は「廃止する、やめる、ボツにする」です。 みたいな、単語一語一語は知ってるけど、口語でよくわからん、みたいなのがかなりの頻度で出てきます。(肌感覚で2問に1問くらい) 2つ目は、会話の間で話がコロコロ変わることです。 ほぼ全問かわります。 イメージ的には、 A→B→A→D みたいな感じです。 Aだと思って信じてたら、最後のへんで別の言い換えの表現でDを言ってたというのは、かなり頻繁です。 なので、TOEICレベルの単語レベルでは、全然追いつきません。 1級に合格できないのは、概して ●単語力の不足 ●日常会話表現の不足 ●リテンション能力(言ってることの理解保持力)不足 だと思います。 正直、TOEICはテクニックか問題を解く要領みたいなものを競っているテストで、純な英語の試験、とは言い難いと思うのが、1級合格後に思った素直な感想です。
なるほど:1
ありがとう:1
>英検のリスニング問題はTOEICよりも遅くはっきり話しているような気がするのですが、いかがなものでしょうか? リスニングの音声は、準一級とTOEICで殆ど同じ程度の聞き取りやすさと思います。あと、大学入試の共通テストも。 >TOEICはスコア(785)がexpireするので嫌になり、 それあまり気にしなくて良いと思います。 公式認定証の発行期限が2年ということで、スコアー自体がexpireではないですし。 就職時に2年以内の公式認定証が必要になる企業があるかもしれませんが、あまり聞いたこと無いです。 しかし、リスニングに関しては、TOEICや準一級の音声はかなり遅くて聞き取りやすいです。実用的にはも少し通常話されている会話に近い音声も聞き取れるように成る必要があると思います。
TOEICのほうが実質難易度が高い、というのは有名です。 どうしても英検は日本ぽさが残ることが多いですが、TOEICは外国で使えるような、より高レベルだと思います。
< 質問に関する求人 >
英検準1級(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る