回答終了
学童保育のパート支援員なのですが、子どもに対してイライラする事が多く辛いです。私は20代後半で今までずっと事務職の経験しかなかったのですが、最近実家に帰ってきて保育士試験受験中ということもあり近所の学童でパートとして働き始めました。 自分では子ども好きだと思っていたし、楽しく仕事ができるかなと思っていました。 現在、学童支援員として働き始めて約2ヶ月が経ちましたが、苦手な子どもと接するのが嫌すぎて辛いです。 1人は小2の女の子で、最初の方は何歳?とか結婚してる?とかすごく絡んできました。また私の顔を見てニキビあるー!とかとにかくダル絡みが多く、他の支援員さんに相談したら嫌な事は嫌って子どもに伝えていいよ!個人的な質問ははぐらかしてもいいよ!と言われ、なるべく言われた通りにしたら変な絡みはしなくなってきました。ただ、元から気分のムラがあったり子ども同士でもコソコソ話とかをよくするさっぱりしたタイプの子ではないため、イヤ〜な感じだな〜と思ってしまいます。私は元の性格が非常に悪く、この子小2なのに毛深いな、とか、口の形キショいなとか顔不細工やな、とか思ってしまいます。 もう1人は小6の男の子で、すぐイライラする事が多く対応に困っています。自閉症の子で、イライラが抑えられない事があるようで甲高い声で叫ばれたら本当にやめてくれー!と思ってしまいます。イライラしている時はブツブツ文句言ったり注意すると悪態をついたりと、やりたい放題です。他の支援員さんたちは6年生で頑張っている所を今まで見てきている事もありあの子は悪気あるわけじゃないからそこまで心配しなくてもいいよ、と言っていますが私はまだ2ヶ月程しか見ていないのであまりいい所は見られてなくむしろ悪いところばかり目につきます。他の6年生の女の子がとても優しくて世話焼きの子なので輪には入れていますが私はこの男の子の良さが全く分かりません。中学生になったら絶対孤立すると思います。 このように子どものする事だから〜と大らかに見る事ができず、むしろ憎しみの感情が大きくなってしまいます。大人も人間で何を言われても流せる訳ではないです。他所の家の子どもなので気も遣います。 他の支援員さんたちは逐一アドバイスやフォローをしてくれているので職場環境的にはとても良いと思いますが、ベテランでかつ子どもたちとの今までの時間があるから私のように子どもに腹立つ事もあまり無いのかもしれません。私だけが四苦八苦してる感じがしてアウェイです。 私はまだ結婚してないし子どももいないので子どもと接することに慣れてないだけなのかもしれません。 が、やっぱり子どもも大人も人間で感情があります。子どもも赤ちゃんではなく小学生なのでこちらがイライラしても怒らないと分かってやっているのかもしれません。 子どもに接してイライラすることは大人たちはよくあることでしょうか? また本当に憎んでしまうこともありますか? 子どもと接する仕事をしている方にお聞きしたいです。
946閲覧
人間だからイライラすることもあります でも、憎んだりはしません、相手は子どもですし 苦手な子もいますが、そういう子は他の支援員に お任せしてます それと、言われて嫌な事は、子ども達にちゃんといいますよ 先輩支援員は、その苦手や嫌いと言う感情をみせずに 子ども達に接しているので、凄いです 子どもと接するには色々技が必要なので ネットで調べてどうしたらいいか、常に勉強してますよ
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る