教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

社内恋愛をしている彼女との今後の関係に困っています。 彼女Aさん、嫉妬相手Bさん(主の上司)

社内恋愛をしている彼女との今後の関係に困っています。 彼女Aさん、嫉妬相手Bさん(主の上司)彼女は、Bさんの事が嫌いらしく主がBさんと話をしてると嫉妬するそうです。仕事の話をしてるときに、軽く雑談のような軽い笑い話をする時に特に嫉妬するそうです。仕事してたら雑談もあり、軽く笑い話もあるかと思います。彼女からは、笑わずに普通に接してくれと言われましたがそんな事は不可能だと言いました。彼女の前で急にBさんへの接し方が変わったら人間関係も悪くなり仕事もし辛くなると思います。自分勝手過ぎると思います。会社では、苦手な人嫌いな人は誰でもあると思いますがそれを理由に嫉妬するのは間違いだと思い公私混同してるので?と思っています。 彼女は、Bさんのことが声、存在自体が嫌いで名前を見るのすら嫌いだそうです。 彼女とLINEしてる時に、仕事の事で〜がどうして出来ないの?と言われました。しかし、それは彼女が自分の仕事を把握してなく勘違いで送られてきました。 他の人がした事を俺がした事と決めつけられました。 その時の状況を伝えましたが、彼女からはそういう事になってるとは知らなかった、すみませんねと送られてきました。すみませんねという言葉に腹が立ちました。 自分は、上から目線で話される事が嫌いなので彼女に上から目線で話されるの大嫌いだからやめてと伝えましたが彼女が大嫌いの部分で怒っています。大嫌いの表現はよくなかったので謝罪をしやめてほしい事があったら教えてほしい、今後言葉には気をつけると伝えました。

補足

彼女は、明るくて話聞いてくれるBさんの方がいいでしょ? Bさんの方を優先したければどうぞと言われました。

続きを読む

35閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • おおよそ彼女の問題なので、あなたがどうこうしてパっと解決できることではないように思います あなたが真に彼女を愛し、何よりも優先させたいのであれば、彼女が望む通りにしてあげるのが手っ取り早い解決方法なのですが、どうもそういう風でもありません。 つまり、あなたは彼女より仕事や周囲の人間関係を優先しているということです。 …と言うと、まるであなたを責めているように聞こえるかもしれませんが、そうではありません。 仮に私があなたでも、同様の対応をすると思いますから。 そもそも、彼氏の人間関係を乱すような要望をするのがムチャというものですし。 相手を変える前に、まず自分の考え方を変える努力をしろよと思ってしまいます。 自分の機嫌が悪くなるのを他者のせいにする彼女さんは、失礼ながら社会人にしては幼い印象です。 彼女が見たくない、聞きたくないというなら、彼女が転職するか、考え方を変えて気にしないように努めるのが、一番の解決方法かなと思います。 しかし、それは強制してやらせることでもないですし、彼女さんの性格であれば、説得したとしても理解を得るのは困難でしょうね。 正直なところ、あなたと彼女さんは価値観の相違があるようですから、ちょっと長くないかもな?と客観的に見て思いました。 で、結論ですが、 私であれば、一旦彼女さんと距離を取ると思います。 同じ社内にいるなら、かなり気まずくなりますけど、仕方ないです。 もしくは、彼女との関係を続けたいなら、転職して心配の素を取り除いてあげるか、彼女を一生面倒を見る覚悟で、仕事を辞めて専業主婦になってほしい、と言うと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる