教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

はじめまして。こんばんは。大学1年の女です。アルバイトの履歴書の志望動機の書きた方について、皆様の知恵を貸して頂きたく、…

はじめまして。こんばんは。大学1年の女です。アルバイトの履歴書の志望動機の書きた方について、皆様の知恵を貸して頂きたく、質問させて頂きます。よろしくお願いします。アルバイトの履歴書を、作成中ですが、アルバイトの履歴書の志望動機の欄の書き方がいまいち、よく分からず、なかなか書けずにいます。書きたい項目としては、 ①アルバイト未経験者であること ②学業とアルバイトの両立を目指したいこと ③週2勤務希望で土日はどちらかは入れること ④大学が落ち着くまでは、様子を見ていき、夏休みからは勤務できる時間や、曜日を増やしたいこと ⑤接客業ではあるのですが、私自身コミュニケーションにはあまり自信がないこと これらの必要な情報をMIXさせて、模範解答的な履歴書を作成していただけませんでしょうか?丸パクリをするつもりはありません。どうが、皆様のお力を頂けたら、大変光栄です。 ベストアンサーはよく吟味した上で付けさせて頂きたいと考えております。 乱文、失礼致しました。お読み頂き、ありがとうございました。 それでは、どうぞよろしくお願い致します。

続きを読む

35閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • お恥ずかしながら、アルバイトの志望動機欄はいつも記入せず提出していました。 自分がやっていたアルバイトは名前と住所と人柄がわかればいい!みたいな所ばかりだったからかもしれませんが…(-_-;) こんな私が言うのもなんですが、模範解答的な履歴書を作成する方に重きをおかず、素直な気持ちを書いては如何でしょうか? その人の人柄が表れた文章の方が、履歴書の意味があると思うなぁ~ もしくは、履歴書不要とか、すき間時間だけ~というアルバイトを探すのも手だけれど、もう心に決めた先があるのですか? 心に決めた先があるなら、その魅力に思ったところを書けばいいですよ♪ 細かいことは、面接の時に伝えればいいから、手寧な文字で書いた履歴書と、ドーンとした気持ちだけ持ってアルバイト先に行ってみよう! 受かる受からないは縁だからね~

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ごめんなさい、添削以前の問題です。 アルバイト未経験、学業もあるので週2で様子見、コミュニケーションに自信無しなんていう履歴書を見せたら不採用になります。 アルバイト先の店長の気持ちになって考えてみてください。 アルバイト未経験の人より、マックみたいにアルバイト教育が厳しめのところで働いていた人が欲しいでしょう。 「週2からでOK!」と募集要項に書いてあっても、週5働ける人のほうが仕事を早く覚えてくれて戦力になるので、そっちほうが欲しいでしょう。 「学業があるのでバイト休みます」なんて人よりも「いつでもシフト入れます」と言ってくれる人が欲しいでしょう。 ということを踏まえて、もう一度考え直してみてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

週2勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる