解決済み
【学校司書の仕事について】 学校司書の求人が出ているので応募したいのですが、引っかかる点があります。勤務形態はパート業務で1日5時間、週4.5日程度という短時間なものです。しかし、学校規模を調べてみると全校600人以上の大規模小学校でした。 私は全校100人程度の小規模学校で働いている司書さんの知り合いがいますが、フルタイムで働いていて、朝も開館のために早めに出勤しています。小学校は1学級週1時間程度、図書の時間があるため、大規模校だとほぼ図書の時間で埋まるんじゃないかなと思います。 話が長くなりましたが、私が心配していることは、大規模学校なのにパートで短時間勤務で、勤務時間内に仕事が終わるのかということです。 実際に働いたことある方に聞きたいのですが、全校600人以上の大規模校で1日5時間週4.5日の短時間勤務の場合、どれくらいの忙しさになりますか?
579閲覧
確認すべき点がいくつかあります。 ①何人かで担当するのか、一人なのか? ②授業枠に「図書」の時間があるのか、無いのか? ③児童数だけでなく管理する蔵書数は?年間の貸出数は何冊ぐらいか? ④開室時間が朝の登校時からか? ⑤調べ学習授業の補助や読み聞かせ活動、図書委員会活動は求められているのか? ⑥図書ボランティア活動の協力はあるか? 私は同規模の学校に同じぐらいの日数と時間で1人で勤務しています。 開室時間は2時間目から6時間目終了までと比較的短いのですが…人員削減で1人になった事と、1週間に8クラスの定期利用があり、読み聞かせやブックトークなどの図書活動、委員会活動、授業の補助が1日に2〜3時間入る上、当然選書や図書だより発行などもあり多忙を極め、かつ図書ボランティアさんもいないため汚破損本の修理などが追いつかなくなってきてます。正直、体力的にもキャパオーバー気味で退職を検討中です。 貸出数がさほど多くない学校もあると思いますし、タブレット端末の使用が増加して図書利用率が減っているなら…また違ってくる。 貸出数が年間10000冊を超えると、配架作業や書架整理だけでもけっこう大変です。 もう少し情報を集めて検討されることをおすすめします。
< 質問に関する求人 >
学校司書(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る