教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

適応障害の休職について。 こんにちは。適応障害の休職について、皆様のお考えを聞きたいです。 私の職場で赴任2週間で4…

適応障害の休職について。 こんにちは。適応障害の休職について、皆様のお考えを聞きたいです。 私の職場で赴任2週間で40代の社員が適応障害で休職に入りました。また、30代の社員も2ヶ月で休職に入りました。 自分もメンタルは弱いので、確かに異動してすぐは業務もわからず、飯が食えないとか、寝れないとかは大なり小なり誰にでもあると思います。 ただ、正直、めちゃくちゃぬるい職場なのに、これで休職って、この人たち社会人として大丈夫か?と思ってしまいます。 「ブラック職場」と思われそうですが、年休125日、休日は業務禁止(電話対応含めて)、サービス残業無しで、月の残業時間は平均15時間程度。有休も昨年は20日中平均して15日は消化しています。 年収が私は34歳で650万程。決して多くはありませんが、薄給というほどでもないかと思います。 仕事の内容は既存のルート営業のみで新規営業は別部署が担当です。 しかもニッチな部品なので競合がほぼおらず、市場シェアを殆ど独占しているので、ルート営業も殆ど交渉事はありませんし、長年の付き合いから決裁者との打ち合わせになるので取引先との話も早いです。 中途で入った私からすると天国のような環境です。 毎週月曜日に受注実績をエクセル集計し発信、火曜日・水曜日に見積書作成やパワーポイント資料作成や各種事務作業、木曜日・金曜日は取引先訪問(殆ど世間話程度、月に二度程は仕事の打ち合わせ)。 細々した作業や報告が入ることもありますが、大抵こういう働き方です。 さて、2週間で休職に入った社員は「外勤営業の仕事は10年ぶりで良くわからない。しかもこの会社では初めてなのに、周りに聞かないと教えて貰えない。聞きにくくて仕事についていけなかった。座学研修が3日ほどあったが、あとはOJTだったのでいきなり業務を任されてキツイ。最低1ヶ月は座学とか引き継ぎ期間として学びたかった。」と言ったらしいです。 個人的には40代にもなって受け身の姿勢かよ?聞けば教えてくれるのに何を言ってるの?という感じです。 2ヶ月で休職に入った社員は「能力的についていけない。毎朝体だるかった。」と言っていましたが、彼が2ヶ月かけてやっていたのはエクセルの簡単な集計(四則演算、vlookup、ピボットテーブル程度)で、見積作成や打ち合わせはあまりに彼の習得が遅く別の担当がよく同行したり代理作成したりしていました。 こんな人たちにも関わらず、会社の労務部署は「職場にも問題が無いかメンバー達は自責で考えろ」と言ってきます。 労働組合もうちの部署の管理職はできる限り対応していたにも関わらず、「管理体制に問題は無いか確認する」と言って、管理職は顛末書を書かされたりしています。 休職者は退職者と違い人員補充が無いため10名ほどの部署にも関わらず、マイナス二人分をみんなでフォローしてる状況で、自責で考えようにも彼らには恨みしかありません。正直さっさと退職して欲しいです。 長くなり申し訳ありません。 質問としては、この休んだ人たちが普通の感覚なのか? 仕事をしていると飯が食えないとか、なかなか寝れないとかっていう状況が起きることもあると思うのですが、それは異常な職場なのですか? ご回答宜しくお願い致します。

続きを読む

255閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ルート営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる