教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新人•中途薬剤師に投薬ばかりさせるのはひどいですか? 新卒•中途(調剤未経験)の薬剤師が店舗にいます。 一人立ち試験…

新人•中途薬剤師に投薬ばかりさせるのはひどいですか? 新卒•中途(調剤未経験)の薬剤師が店舗にいます。 一人立ち試験がまだなので、調剤をさせるともう一度チェックしないといけない状態になり手間かつ不動薬を飛ばしたり別の業務もあるので(別の若手薬剤師にも教えていっている)、基本私が調剤して、暇な時間になれば入力•一包化の監査などチャレンジして貰い、簡単な処方はバンバン投薬に行って貰っています。 あまりややこしいものは私が投薬に行きますが、段階的に不足薬があるものなども投薬に行って貰ってます。 ただどんな説明をしたら良いですか? など聞かれ、忙しいのでバーっと伝えてしまっています。 また質問を受けた際は私が答えてしまっています。 お調べしてお電話して良いですかと言って自力で勉強したり、自分で調べる癖もつけて貰った方が良いのかな?と思ったりします。 何だか私が手抜きしているようで不満がってる様子もあるような気もします。 他の方はどのように教育してますか?

続きを読む

489閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    個々の薬剤を指導するのではなく、勉強の仕方を指導してあげて下さい。 新人であれ「薬剤師」という資格を持っている以上、何事についての結果も自分自身の責任です。 有資格者として給料をもらっているからには、指導方法・内容も学生実習生とは異なります。 新人に「どう説明すればいいですか?」と聞かれるのではなく、「どう説明しますか?」と聞いてあげましょう。 そして答えられなければ調べさせましょう。 新人に必要なのは「知識」を教えることではなく、「自分自身で考える力」を身に付けさせることです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる