教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今年から就活が始まります…。 体調の関係で、新卒の入社は厳しいと感じています。 外出30分ほどでもう体調がおかしく…

私は今年から就活が始まります…。 体調の関係で、新卒の入社は厳しいと感じています。 外出30分ほどでもう体調がおかしくなってしまうからです。新卒で働いとけ、とにかくどっか入社した方が良い、フリーターだけは辞めとけと、私もよくわかっているのですが、自分自身も、今は無理と思います。 働きたい気持ちはあるのですが(>_<;) そこで、私はデザイン系に興味があるので、家でコツコツ頑張ってみるのは良いでしょうか。 これで成功することがとても難しいことは理解しています。少しでも、自分で稼いでみたいのです。 興味があることや、自分が得意なことは 油絵 漫画制作 イラスト ハンドメイドなど。 その他も色々あります。 家族と一緒なら少し落ち着いて外出できるので、その時に材料を調達したりネットで買ったりすればと考えております。 少しでも自立?というか、みんなと違う形でも働いてみたい、稼ぎたい気持ちがあるのですが、 今はこれを努力してみても良いと思いますか……。

続きを読む

109閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    他の方も書かれていますが新卒で就職しないと 就職が難しくは、なる現実があるので とりあえず、就職した方が良いのは、確かです。 ただ、体調の関係で働く事が難しいなら まずは、働きに行く事ができるように病院に行ったりして体調管理をするのが一番だと私も思います。 絵描きさん 漫画家さんのアシスタント イラストレーター ハンドメイド の販売をしている知り合いがいますが けっこう過酷な仕事です。 企業で働く方が楽だったりします。 私もハンドメイド販売は、していますが 商才も必要になります。 売れっ子になれば寝る時間を割いて 製作する必要もありますから。 販売して すぐに売れる人は、稀なので できる範囲で販売をしてみるのは、良いと思いますから 販売されてみて試行錯誤されてみては、いかがですか。 年単位で試行錯誤されて軌道にのせて いらっしゃる方々が多いのでコツコツ頑張ってください。

  • 体調わるいならまず病院。 医師と相談。 仕事についても医師に相談。 慌てて就職しなくても良いとは思いますが 新卒じゃなきゃ口は狭くなるは確かにありますが 体調が難しいなら家族と相談してみるしかない その体調が悪いのは病的なものなのか、精神的な影響なのかでかなり違うと思いますよ。 また、あなたが得意とするもの程体調に配慮してくれない仕事ばかりです。 資格は必要ない実力や運の世界で、休むと落ちてしまい、座って永遠に同じ作業をする職は体を悪くします。 締切があれば体調なんて関係ないです。 でも楽しいからいくらでもやれるのもあります。 またそれらは競争相手が多く、学業、仕事、家事育児なんかをしながら皆んなが既にやっているものです。 私も育児家事、パートをしながらハンドメイド販売をしていて、客の対応していたら睡眠時間4時間になったりはザラ。 肩こり腰痛運動不足は必須で、体力と気力、時間が全く足りない位です。 あなたも得意ならば販売を今からしてみては? それが月純利益20万行くようなら悩まず就活を辞められると思いますよ。

    続きを読む
  • 客観的に見ても働けるような体調ではないのなら、新卒で就職が難しいのは仕方ないと思いますし、それでも就職すべきとは思いませんが、今後自分がどうしていくが良いか、何が向いていそうか、向いていなさそうかの判断材料にもなるし、就活自体は体験してみてもいいかと。 あと、 油絵 漫画制作 イラスト ハンドメイド これらは、どれも就活しながらでもできるものばかりだし、今日からでもやればいいと思います。 興味があって得意であることと、それを仕事にしていけるかは別の話です。 趣味でやるのは良くても、納期に追われる仕事になった途端、制作が辛くなることもありますし、実際売ってみないと自分の得意がお金になるかどうかもわかりません。 学生さんで家族と一緒なら、取り合えずお金の心配、生活の心配をする必要はない状況でしょうし、取り組んで失敗しても経済的なダメージは少ないです。やってみるなら今だと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる