教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

芸術学部3年の大学生です。

芸術学部3年の大学生です。これまで全く就活準備をしていなかったのですが、6月に入り、サマーインターン応募締め切りが近づいている企業も多く、焦りを感じ右も左もわからないまま企業説明会や就活セミナーなどに足を運び始めました。 しかしながら、まだ業界なども絞れておらず、インターンに行きたい企業も行くべき企業も分かりません。 自分としては高校、大学と芸術に携わって来た為、少しでもクリエイティブやデザインに関われる仕事がしたいのですが、どのような業界、インターンを視野に入れれば良いのでしょうか。 就活について勉強不足なのは重々承知なのですが、初めての事で難しく、調べても不安になるような内容や難しい内容ばかりで分からないし、同級生は就活に関してあまり深く考えておらず相談できる人がいないので、よろしければアドバイスお願いします。

続きを読む

74閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 高校から美大附属、大学で美大芸術学部卒です。 学科は何ですか? 私はもともとイラストに興味があり、イラストのアルバイトをしていたので、それを面接時のポートフォリオに集めて、 イラスト系の企業を受け、うち一つに内定をもらいました。 芸術系はいろんな仕事が散らばっているため、「これ」という職業はないので、 自分で調べる以外ありません。 それがめんどくさい人は、 営業になったり、 就活せずアルバイトしたり、 フリーランスとして働いています。 あなた自身が動かないと、どうにもならないんです。 ちなみに、私の就活の時も 就活したのは10人中3人で、 1人はアパレル販売、 1人は教師、 1人はイラスト系企業(自分) あとは全員アルバイトでした。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

クリエイティブ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる