解決済み
ゲーム関係の仕事に就きたいと言う5年生の息子がいます。ゲームに少しでも関係があれば、仕事内容は問わないとのこと。ゲームが大好きで、ゲームに対する情熱はすごいです(^.^;今のところ成績は良い方ではあると思いますが…。 教えていただきたいことがあります。 ①ゲーム関係の仕事とは、若いうちしかできない仕事なのでは?ということです。(勝手なイメージではあります。)50.60代でも働けますか?? ②今からどんなこと頑張るべきか(勉強・行動面) ③今後どのような進路に進むべきか(やはり工業系の高校や大学?) など教えて頂けると幸いです。無知なので色々な情報が欲しいです。よろしくお願いします。
342閲覧
1人がこの質問に共感しました
大学、専門でゲームプログラミング講師経験者です。 ゲーム会社へ就職を目指すなら、広報や営業等の総合職と、開発職では進路には大きな差があります。 ①に関しては50、60でも仕事は出来ますが、②以降は差が出てきます。総合職の場合は普通の事務系職種と同じですが、人気業界なので偏差値の高い高校から偏差値の高い大学を目指す事になります。 それに対して開発職の場合、希望職種によって進路や勉強内容、時期的なものが変わります。 開発職では、ともかく高いスキルが要求されます。そのため場合によっては小学生から職種を決めて勉強します。(遅くとも高校入学前から職種は決まると思います。私も小学生からプログラムの勉強をしています。)例えば、グラフィック系であれば、美術が強い高校から美大進学が必要です。(スキル次第で高校時代からWeb上で作品を公開して実績があれば専門学校でも良いとは思います。) プログラム経験では、遅くとも高校時代からプログラムの勉強は必要です。進学先は情報工学系の大学が有利だと思います。中高では数学や物理に力を入れた方が良いと思います。
なるほど:1
ありがとう:1
僕は、ゲーム制作と攻略に参加したことがあります。 >ゲームに少しでも関係があれば、仕事内容は問わない ゲームセンターの店員も含むのでしょうか? 対戦格闘ゲームが、はやっていた頃より、 儲けが少ないです。 クレーンゲームが好きなら、それでもいいかもしれません。 個人的には、「ゲーム制作者を目指す」のがいいと思います。 それに脱落しても、他に応用できるからです。 スポーツは一通りやった方がいいです。 サッカーのゲームを作るかもしれません。 体が丈夫な方が、働きやすいです。 僕は、大企業で働いたことが一時期あるのですが、 40代で制作者という人は、ほとんどいませんでした。 上司とか、総合職になっているか、 左遷されて、事務職になっているのかな? と、思いました。 零細企業だと、36時間勤務とかあるので、 若いうちがいいでしょうね。 歳とる前に、大企業に行けるといいですね。 学校の授業は、何でも役立つ可能性があるので、 復習をよくやって、好成績を維持した方がいいです。 授業の関係上、その学年でやらなかった教科書の終わりの方も 独学した方がいいと思います。 絵の才能があれば、美大。 音の才能があれば、音楽大学。 それら以外なら、プログラミングを学ぶ大学。 総合的な能力があるなら、企画になるためにプログラミングか、 理系科目が苦手になったら、 シナリオライター兼任のために文系大学。 任天堂Switchを持っているなら、 ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング を、買ってあげては? パソコンを家族で持っているなら、 スクラッチ SCRATCH https://scratch.mit.edu/ を、使うといいと思います。 ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング より難しいと思います。 RPGツクール・RPG Makerなどを使ってもいいと思います。 中学校で習う漢字が読めるくらいにならないと、 一般公開は難しいかも。 高校卒業後、ゲーム制作を教える専門学校や各種学校がありますが、 あまり評判が良くありません。 雇ってもらえる可能性が低いようです。 ゲーム制作を学ぶ大学はあるのですが、 それは「今、高校生で、あまりゲーム制作のために勉強してこなかった」 という人が行った方がいいです。 親としては大学を卒業してほしくありませんか? 潰しがききます。 ゲームの作り方を知っている、ゲームの攻略をする人もいいと思います。 デバッガー/テストプレイヤーをアルバイトや派遣でやるのもいいでしょう。 収入は多くありません。 デバッガー/テストプレイヤーは、大学生のときに アルバイトとして経験しておくといいと思います。 ゲーム制作者なら、既存のゲームを知っておくと有利です。 ゲームショップの店員や、それが近くにないなら、 ブックオフの店員などでもいいと思います。 学生時代にやってもいいですし、 ゲーム制作者になれなかったら、そういう店員として過ごしてもいいです。
なるほど:1
ありがとう:1
> ①ゲーム関係の仕事とは、若いうちしかできない仕事なのでは? 5年ほど前に55歳で急逝した任天堂社長、若い頃はファミコンのゴルフ、ピンボール、バルーンファイトの開発者でした。 > ②今からどんなこと頑張るべきか(勉強・行動面) なんでも。例えばキャラクターが自然な放物線を描いてジャンプする場合、物理の初速度、加速度、重力による落下などを考慮して二次関数や三角関数の知識を用いて計算を行います。別に数学だけに限らず英語も大事ですし、今の時代何十人ものチームで開発しますからコミュニケーション能力も必要です。 > ③今後どのような進路に進むべきか(やはり工業系の高校や大学?) 2つあると思います。 1:旧帝大や早慶の理系に行けるくらいの実力を。 2:今からプログラミング教室に通い、早い段階で上級コースに。そこでみっちりプログラミングを学ぶ。もちろん学校の成績は上位で。
なるほど:1
ありがとう:1
ゲームを作る仕事をしてますのでその観点で答えます。主に企画または技術の観点です。 >①ゲーム関係の仕事とは、若いうちしかできない仕事なのでは? それはわかりません。なぜなら産業が新しいのであまり年寄りがいません。でもたぶん大丈夫ですよ。なぜなら開発者はかなり優秀でないとなれないので辞めてもあまり仕事には困らないと思います。 >②今からどんなこと頑張るべきか(勉強・行動面) 成績優秀で、ゲームで「遊ぶ」のではなくゲームを「作る」ことが好きで、しかも「優れている」ことが必要です。とにかく倍率が高いので。かつ、人と協力できることが必要です。 倍率についてはこちらを見てください。ゲーム開発会社の社長さんが書いている記事です。 https://note.com/piroshi3/n/n0104706f2ccf https://note.com/piroshi3/n/na6b130af4664 >③今後どのような進路に進むべきか(やはり工業系の高校や大学?) とりあえず東大理Ⅰを目指すのがよいと思います。無理そうなら国立大学の理系(情報科学)で、大学院への進学を視野に入れておきましょう。 とまあそんな感じなので、そこまでできればゲームの仕事に就けなくても/就かなくても生きていけます。というかゲーム以外の仕事をした方がむしろ収入はよくなるかもしれないくらいですね。 ただしゲーム関連の仕事は作る以外にもいろいろあります。ゲーム雑誌の編集者や攻略サイトのライターとか、デバッガーと呼ばれるテストプレイヤーとかです。 そういうのはお子さんが自分で調べればよいと思います。
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
ゲーム関係(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る