国土交通省などの公共工事ですよね?各整備局ごとに多少の違いはあると思いますが、 伐採は施工パッケージの河川維持工ー堤防除草工-伐木・伐竹(伐木除根)を使うのが一般的だと思います(一応適用条件をよく読んでください) 「河川じゃなくて山の伐採だから見積もりだ!」とか、「やることは同じだから山でも河川維持の施工パッケージでいいじゃん!」ってのは各整備ごとの判断なんでわかりかねます。 必要な情報は ①伐採の面積 ②伐木(粗)(10 本/100m2未満) 伐木(中)(10 本/100m2以上 50 本/100m2未満) 伐木(密)(50 本/100m2以上) のどの条件に当てはまるか ③集積・積込・運搬・処分費(まれに木を小割りして捨てずに地元農家とかに配ったりするのでその手間がある場合もある) くらいですかね。 ちなみに準備費(なにか構造物を作ったりするために邪魔だから伐採する場合)だと除根、集積・積込は共通仮設費の率分に含まれるので別途計上しません。 伐採のみ(河川維持とか)のときだけ除根・集積・積込を計上します。
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
積算(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る