教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2026年卒業予定の大学二年生です。 現在就職活動をしているのですが、その中でIT業界に興味がを持ち将来はIT関連の仕事…

2026年卒業予定の大学二年生です。 現在就職活動をしているのですが、その中でIT業界に興味がを持ち将来はIT関連の仕事に就きたいと思っています。しかし、私は文系で今までITを全く学んできていません。今から私がIT業界に就職をしたいのならばやはりプログラムの勉強をしてプログラマーを目指すのが良いのでしょうか?

103閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    業界の者です。 大卒であればプログラマーはもったいないです。大卒であればITコンサルタントまたはシステムエンジニアが主流です。職業としてのプログラマーは主に専門学校卒の方が就きます。 一方、システムエンジニアの場合でもプログラミングが出来るといい武器になりますが、会社ではあまり教えてもらえませんので、今のうちにある程度独学でもいいのでやっておくことをお勧めします。文系でも教養科目で授業はあるんじゃないでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる