教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

魚民バイトを始めて1ヶ月の新人です。

魚民バイトを始めて1ヶ月の新人です。1300円と求人で書かれてあったのですが、そこで既にバイトしてる人と話してたら、研修が終わっても時給1150のままってことをつい言ってしまったようで、かなりショックです。店長からは「1150円ってこと言わないでね、やめちゃうから」と言われたらしいです。 これ大丈夫なんですか?

247閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • 大丈夫じゃないと思いますが…。 研修期間は明示されてますか? はっきりしてないなら、店長に研修期間はいつまでか聞いてみて、 その時に「研修期間済んだら時給は〇〇円ですよね?めちゃ楽しみです!」 とか言って確認してみましょう。(他の人から何か聞いたとか言わずに) 明示されてても同じこと言って確認すればいいです。 求人広告と違うバイト代というのは、契約違反です。 店長が研修終了後も低いバイト代のままと答えたら、 そこはもうやめた方がいいです。 そういうのをブラックって言うんです。 そしてハローワークに訴えに行ってください。 他の人のためにも。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

魚民(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる