教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の上司が 若いうちは苦労した方がいいとか、残業することが努力だという普通に圧をかけてきます。

会社の上司が 若いうちは苦労した方がいいとか、残業することが努力だという普通に圧をかけてきます。私は残業したくなくてライフワークバランスを売りにしている会社に入ったのに結局残業かよと思っています。 そして苦労や努力=残業だとは到底思えません。 皆さんの意見を聞きたいです。ベテランから若者まで意見お願いいたします。

続きを読む

626閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ベテランですけど、若いうちに苦労したほうがいいというのは本当です。 しかし、それも無条件ではありません。 苦労に見合うだけの報酬、利益があればの話です。 とくに昇任する気もないならなおさらです。 いい会社では、残業15分を無許可でやっただけで処罰の対象で、それを強要する上司はさらに重い罰則があります。

    2人が参考になると回答しました

  • 苦労というか、表側からは見えない裏方の存在とか支えは知った方が良いと思います。 準備とか責任とかも 自分の知らない誰かの支えがあって色々と上手く回っているという事を知る意味では苦労とか下準備を経験する事は良い事だと思います。 無駄な苦労はさせる必要なし。 ワークライフバランスももちろん大切! だけど、ワークの土台がない人にバランスも何もあったモノでもないとは腹の底では思います。 ワークライフバランスを語った単なる言い訳だろ?って時も多々あります。 自分がした苦労を同じくさせようとするのは間違い、自分がした苦労をさせない様にして高い段階のスタートをしてもらう事で人が変わっても進化していけると思います。 同じ苦労をさせようとしたり、苦労しないからダメなんだっていう主張は間違いだと個人的に思います。 ただ、いつの時代も「休み」と「金」はいくらあっても足りないと思うものです。 苦労しろ…とかいう上司はセンスない。 そういう人は大概、 指示出し下手 仕事の分業化が下手 仕事を任せられない 自分がせっせと動いて部下をうまく動かしたり、仕事を経験させたりできない 責任取るのが結局嫌な人 という事が多い気がします。 指示出し と 分担 と アドバイス と 管理したがらない事 のバランス取れてないと上司としてダメだと思います。 下準備を手伝って欲しかったり、自分の事(上司自身に対して)に気を使って欲しいってのが本音なんだと思いますよ。 自分がして欲しい様に察してくれないから拗ねてる。んだと思います。

    続きを読む
  • 中堅です。限度はありますが苦労はした方が良いとは思います。決められた仕事、決められた量、さして難しくもない仕事をいくら経験しても成長しません。苦労することで社会人としての対応力や解決力や調整力や考察力や知識や根気等様々なものが養われるとは思いますよ。 実際に今まで見てきた人達もそうです。苦労をしてきた人と言われた事をただやってきた人では仕事のアウトプットの量も質も全然違いますし、そもそもの考え方も違います。必要とは言いませんが経験して損はないと思います。 質問者さんが仰られる通り苦労や努力=残業ではないと思います。でも苦労や努力の内に入ると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • あるあーる 日本は海外と違って仕事の質や量じゃなく 労働時間で評価する嫌な慣習がある 仮に仕事10を10時間でやってる人Aと 仕事10を6時間でやってるBがいるとすると 何故かAの方が評価される 頑張ってるからだとか何とか 実際は素早く仕事を終わらしているBの方が優秀で評価されるべきなのに 仮に自分に割り振られたタスクを終えると他の人のも手伝え、チームワークだなんだと仕事を押し付けられ結果残業になる それなのに給料はほかと変わらない 日本って仕事に対する評価がねじ曲がってるのでどれだけ頑張っても給料は上がらないし 世間で「適度に手を抜くことが大切」みたいなクソ理論が罷り通ってしまう

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる