教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来薬剤師の資格を取る薬学生が登録販売者の資格取るのって無駄ですか? お時間あれば理由など添えて回答くださると幸い…

将来薬剤師の資格を取る薬学生が登録販売者の資格取るのって無駄ですか? お時間あれば理由など添えて回答くださると幸いです。

144閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    無駄です。過去にも同じ様な投稿が多くされております。薬剤師であれば登録販売者の仕事は全部出来ますので必要ありません。薬剤師で有れば申請で取得する事が出来る、毒物劇物取扱責任者の試験を受ける様なものです。そもそも登録販売者の資格は主にドラッグストアで働いている方が、必要だから取得する販売員の資格です。薬剤師がそもそも取得する必要がありますでしょうか?むしろ薬剤師が登録販売者の資格を持ってるとなんで?と疑問を持たれる事もあります。力試しで受けるのであれば止めませんが、わざわざ勉強するとなれば、その時間が無駄です。学校の薬剤師の勉強か、余裕があるなら同じ時間を費やすなら語学系の資格の方がよっぽど就活や将来的に役に立ちます。逆になぜ取得しようと思っているのでしょうか?

    1人が参考になると回答しました

  • ①学生の間にドラッグストアで登録販売者としてアルバイトしたい。 ②就職予定先がドラッグストアで、万が一薬剤師国家試験に不合格だった場合の保険。 この二つが薬学生が登録販売者試験を受験する主な理由だと思います。 そもそも薬剤師国家試験の勉強をしていれば、 わざわざ登録販売者試験の勉強をしなくても内容が被るので合格出来ますよ。 理由があって受けるなら無駄とまでは思いませんが、 勉強してまで受ける試験では無いと思います。

    続きを読む
  • 登録販売者の資格を何のためにとるのか目的次第と考えます。まあ、その目的次第ではありますが、過去に同じような投稿をされている方の回答が下記にありますので参考にされるとよいかと考えます。(理由も記載されています) https://contents.jobcatalog.yahoo.co.jp/qa/list/13239491513/

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる