教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就活してるのですがプラントエンジニアってどういうことをするんですか?イメージ的に体育会系っぽいのですが…。

就活してるのですがプラントエンジニアってどういうことをするんですか?イメージ的に体育会系っぽいのですが…。アスペルガー持ちですがプラント系ならコミュニケーションをあまり必要としないし集中力が高い人に向いてると言われて勧められました。 女ですが肉体労働で交代勤務っぽいので長く働けそうには思えません。痩せ型ですし体力もない方です。怒号とかも苦手です。スキルも身につくのか疑問です。 簡単に言えばオタク系の陰キャなのですが本当に向いてるのでしょうか? 机に向かって作業ができるIT系(インフラエンジニアなど)の仕事の方が向いてる気がするのですが、意外とコミュニケーションが必要らしいからか落ち続けてます。 アスペルガーの人間はITよりプラント系の方がいいのでしょうか?ITは諦めた方がいいでしょうか?ITはアスペルガーには致命的に向いてないですか?

続きを読む

86閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 開発エンジニアって基本的にコミュニケーションは必要です。一人で任されて何かを作る(例えば小説を書くみたいな)、という仕事の仕方はかなり稀だからです。 ほとんどの職場では、学校の〇〇委員会のように、みんなで会議して個々の分担を決め、作ったものを持ち寄って合体する、合体していきなり上手く行くことはまずないので、あーでもないこーでもないと修正・調整する、という感じになります。 運用エンジニアは、動いているシステムを監視する仕事なんかもあるので、それは何も起こらない限り、会話も発生しません。

    続きを読む
  • 大手電機メーカーにてプラントエンジニアしてました。>10年ほど 私がしてたのは下水処理場・製鉄所などのラインの新規立ち上げや更新ですね。 お客さんの依頼品である制御盤が出来たら社内試験して動きのシステムを確認します。そして客先の会社に設置された設備がちゃんと動くように調整します。 そういう仕事で、日本全国に出張に行ってました。短いのだと3日、長いのだと3か月でしたね。>先輩で中国に半年~2年ほど行ってる人とかいました。 まぁ出張が好きな人ならいい仕事かもしれないですし、何より高収入です。21歳で手取り50万円とかありました。 基本、2人で行くことがほとんどです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インフラエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる