教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

もはや、「西の帝京」と言われている関西学院大学からメガバンクに就職した場合、 出世する割合はどれくらいでしょうか? …

もはや、「西の帝京」と言われている関西学院大学からメガバンクに就職した場合、 出世する割合はどれくらいでしょうか? 推薦学院と言われるなんちゃって難関大学なんで大半が出向か窓際族、或いは離職でしょうか? 【産近甲龍関学】 京都産業大学・近畿大学・甲南大学・龍谷大学・関西学院大学 【大東亜帝国】 大東文化大学、東海大学、亜細亜大学、帝京大学、国士舘大学

続きを読む

182閲覧

11人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(10件)

  • ベストアンサー

    関西学院大学は推薦フィルターに引っかかります。 最近は就職の面接では、高校名を見ることが増えています。 指定校→関学は書類でアウトが多いです。 中小企業は知りませんが。 みなさんご存じないんですかね? 関学は特に今注意が必要です。 他の高校からでも、推薦なのか一般なのか、 企業採用テストの点数が低い学生には面接で確認します。 関学でいいところに就職できるのは一般入試で入った学生と、 関学中高等部から上がった学生と、親のコネがある学生だけです。 実際の就職の中身も銀行保険証券等、金融関係の営業職、 女子の一般職や地域限定職ばかりです。 大手メーカーやライフライン系、総合商社等には全く弱いです。 推薦学院なので資格試験も受かりません。 これが現実です。

    6人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 西の帝京大学ですから、帝京大学とほぼ同じかと思いますよ?

    5人が参考になると回答しました

  • 関学は勘違い人間が多くて出世しません。 卒業生が多いから多少いるように思うけど実は少ない。 関学はマンモス大学。

    続きを読む

    7人が参考になると回答しました

  • 関西学院大学は「西の帝京」で、関関同立で関西学院の推薦力はトップです。 以下のデータがすべてを物語っています。

    8人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大東亜帝国(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メガバンク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる